● 毎日食べてたゼリエースに一旦切りを入れる意味で今日は、プリンエルを作ってみる。鍋で牛乳と一緒に、熟をグラグラ煮る。で、カップに入れる。アチうちに、別で溶かしておいたカラメルソースをそっと投入。冷蔵庫に入れるだけです。

● で、プリンエルって、どんな味だったか、多分小学生以来食べてないからすっかり忘れてる。不安と期待!
● 『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第2章の予告編が公開になりました。第1章も、なんだか不穏な予感がしてたんですが、2199とはまた別のヤマトだと割り切って楽しんで行きたいとは思ってます。
● セガサターンユーザーなら多分覚えてるであろう「EVE burst error」が、なんだかVita版として配信されてるのを今更知りました。あの懐かしいグラフィック!と思ってサイトに行ったら、なんだか違う感じの絵柄に変わっててびっくり!!ゲーム内は変わってないんだろうけど、と思ったら全て高解像度で書き直されるっぽい!原画をベースに、彩色のし直しって大変だなあ。確かに、昔のままだったら今の新規客の獲得は望めないんだろうから、当然の処置だとは思いますが。オールドファンには抵抗ありそう。(たまに、PS版DLCとかをプレイすると「こんなに画像荒いのか?」ってびっくりするんだけど、やってるうちに慣れちゃう)何れにせよ、手間をかけての復活という環境を整えたのは素晴らしいです!
● 明日のオタクの学校『2017年のアメコミ基礎教養』で話すために、アメコミ関連の予習してます。しかし、マーベルシネマティックユニバースの流れを追っていくと、どんどんキャプが好きになってきますね。とにかく「キャプテン・アメリカ:ウィンターソルジャー」が良かった!一番好きなとこは、それまで現代風にアレンジされた濃紺のスーツから、博物館にあった往年の「二次大戦中仕様星条旗カラー」のスーツに着替えるというドラマのギミック。ここ、痺れるポイントです!まだ観てないなら、超おすすめ。マーベル映画で一番好きです。これ観たら、キャップというキャラが大好きになりますからね!
● と、言うわけで資料も点検したから多分大丈夫。今から、改めてアメコミ映画を見始めるためには、なかなかいい講義内容になったと思う。あとは・・・いつもと同様、ボリュームがすごいことになったので、どこまで端折って話すか?になりそうだ。
