● 予告編見る限り、ほぼ「ワイルドスピード」との差がわからなくなってきている「トリプルX再起動」、かなり観たくなったけど、観に行く時間がなくて仕方ないので自宅で「トリプルX」(最初の)を見てるんですけど、ヴィン・ディーゼルって、なんであのヴィン世界ではモテモテなんだろう?といつも思います。「ワイルドスピード」でも同様。
● いつも口半開きなのも良くないと思うんだけど、頭が良さそうに見えないし(でも、劇中だと切れ者として描かれてるのが不思議)、いい男でもなく・・・。やっぱり、あの身体なのかなあ。いや、ヴィン世界が、どうかしてるんだな。いずれにせよ、ヴィン・ディーゼルの映画は、「バカだなー、あはは、サイコー」って感じで、割と観てる方なので単なる悪口でもないんですよ。主演がアイス・キューブになった続編「ネクストレベル」は、楽しめなかったから、きっとヴィン好きなんだな、オレ。「トリプルX」は、そのバカバカしさと、派手なアクションがしっかり見世物になっていて、面白いですよ!(以上、2点が「ワイルドスピード」よりもわかりやすい)おすすめ!(「再起動」は余裕があれば行きたい)
● 先日彼女が買った200%プレイモービルの「ドクター・フー」が最高によかったので、思わず「ゴーストバスターズ」の二人も買っちゃいました!!早速届いたけど、本当これいいよ!ベンクマン(ビル・マーレイ)とスタンツ(ダン・エイクロイド)!まずは、この二人、っていうのはわかるんだけど、こうなると残りメンバーのハロルド・ライミスと黒人、ついでにリック・モラニスとシガニーも欲しくなりますね。
● 髪型も細かく再現してるあたりは、ノーマルのプレモと仕様の違いを感じますけど、それによってキャラ分けがされているのが今回に関しては良い方向。背負ったプロトンパックもかっこいいし、スタンツはあの「ゴースト保管装置」も持ってる!
● おもちゃといえば、エクスプラスの大怪獣シリーズ、とうとうガバラに着手したか・・・。これは、オールドファンにとってこれまで、ゴジラ映画における地雷的なスタンスにいたわけだけど、今日的には「もっとも美味しい」アイテムになってるんじゃないかな?怪獣ファンの思いが試されるときか?(ちなみに自分は「オール怪獣」は割と好きな映画の一つですが、ガバラに1万出す余裕が今の所ない・・・かな・・・いや、欲しいといえば欲しい・・・。改めて、こいつのデザインって、ゴジラ+キングギドラで、かなり「強敵」をイメージしてるんだよな。