● 明日から、原宿ラフォーレで「株式会社カラー10周年記念展 過去(これまで)のエヴァと、未来(これから)のエヴァ。そして現在(いま)のスタジオカラー。」ってのがあるらしくて、関連のお仕事の方々が次々と内覧会の報告を上げてきてる!!悔しい!俺は全く「関連」の人ではないんだけども、なんか悔しい。その程度に公開されているという「新作やメイキング映像」気になるんですけど、そのために原宿行くの、なんかちょっと辛い。仕事が近所であればなあ。
● カラーといえば、お!先日まで、劇場公開と、Blu-ray での視聴しかなかった「機動警察パトレイバーREBOOT」が、本日から2月28日までの期間限定で配信とのこと。おお、設定資料も公開になってる。メインビジュアルのイングラムはやけにスラーっとしてるけど、設定だとむしろ、頭でっかちの短足気味なんだな。これはあれか?見上げた時の遠近法かなんかを意識してんのか?(それにしても下半身ちいさ!)まだ未見の方。もう一回見たい方は「日本アニメ(ーター)見本市」の公式サイトへGO!だ。
● GO!と言えば、ポケモンGO、全く気づかなかったけど、今日は朝から「Pokémon GO 感謝祭」とかで、XPとほしのすなの量が通常の倍だったそうじゃないですか?気づいてました?こんなことなら、もっとガンガン歩いて、ガンガン捕まえに行けばよかった!!(もっとも、昼間は仕事してたんですけど)
● もう一つ、GOといえば、いつも楽しいPVで注目されてるアメリカのインディーバンド「OKGo」のプロモ新作がすごかったです。この、イスを使ったCGなど、一発録理っていうのもすごかったけど。
● 今回のはFacebooでの公開オンリーなのかタイミング含め、時間コントロールとか、かなりトリッキーで、尋常じゃない手間がかかっていることはわかります。面白いかどうか?かっこいいかどうか?じゃなくて「すげえだろ」ってだけでPVを作る、その潔さ!!素直に「こりゃ、すごい!」と思いました。
● Web上のフォント問題で、アップル、グーグル、MS、アドビがすり合わせしてる「ヴァリアブルフォント」。いまさらか!!って気がするけど、これちゃんと出来たらwebデザインの現場が変わる(見せ方というより、あくまで制作サイド)と思うし、何より、Webデザイン全体の底上げにはなるんじゃないかと思います。フォントのおかげで苦労もあるし、苦労しないと「ダサくなる」というのがこれまでの現実だったので。しかし・・・日本語フォントということになると、さらにハードルが高く・・・いつのことになるのか・・・。
● 右腹が痛くて、なにこれ筋肉痛?とか思ってたんですけど、夜になって急に痛みが増してきたのでちょっと不安。検索して見たら「虫垂炎」だの「腎臓」だの出てくるので・・・。明日は仕事するとして、金曜に、病院行くか・・・。まずは、ヌテラを塗ったパンを食って寝よう!