● 京都のおみやげは、スーパーで買ったインスタントラーメン「好きやねん」。コレ、もう十年以上前に食べたっきりだけど、美味しかった記憶があります。

● なんか、貧しいお土産だなあ(’∀`)。で、ラーメンついでに、こっちが京都で食べた、京都っぽいラーメン(醤油濃い口)。かなりドス黒い!オレ、京都のラーメンって「京風ラーメンあかさたな」(懐かしい)の影響で、薄味のうどんみたいなスープのやつだと誤解してたんですよね。同じく誤解してる、関東の人間は多いと思うんだよな。

● よく関西の人は「東京のうどんは、つゆが濃くてあかん」とか言うけども、コレ見たら、じゃあ、関西のラーメンってのはどうなってんだよ!!と関東の反論が飛ぶに決まってますよ。(京都のラーメンは、コレはコレで美味しいんですけどね)ほんと、不思議な地域性です。考えてみれば「天下一品」だって京都が本場だから、京都の人は醤油がどうこうの前に、「濃厚なラーメン」に親しんでいると考えていいのかもしれません。

● 今日は、神戸から帰って打ち合わせして、で家にたどり着いたら本当に眠くなってきました。(寝てはいるんですけどもね)疲れてるのもわかるし、風呂の排水口も詰まっててシャワーが精一杯なので、早く寝ようっと!!