● 関西巡業シリーズ第二夜。今日は神戸で会議を終えた後、大阪に立寄りひと仕事させていただきました。で、夜は明日の京都の打ち合せにそなえて京都泊。昨夜の「ザ・ビー神戸」も快適だったけど、今夜の「マイステイズ京都四条」もなかなかだ!!

● 部屋は広いし!!予約してくれたノリシロのセノーさん、超ありがとう!!……あれ?しかしエアコンつけても足下が寒い……。そうか、今夜は寒いのか!!

● 正直、縁起でもねぇ、とは思うんですが「全国の葬儀費用ランキング」で、ちょっと感心しました。最高値は千葉で181万。最低値段が、沖縄で64万。我が茨城も82万と低い方ですね(全国平均が112万)。というか、かなり差があります!!記事では接待が云々とあるけど、コレって引き物とか、香典返しのルールが違うって問題じゃないのかな?実際、葬式やってみてわかったけど、東京とも色々違うみたいだしなあ……。

● ちなみに、こういう県民性アンケートみたいのって、Webメディアの暇ネタとして重宝がられていますよね。例えば、ロケットニュースの「クリスマスデートに一番関心のある件は埼玉県」とかいう記事だと、Googleの「Google Insights for Search」ってサービスを使って勝手に作ったデータが元になってるわけです。要は「クリスマスデート」って単語で検索かけたのはどの県が多かったか?というだけの話なんですけども、話題のタネにはなりますもんね。テキトーに検索窓に「けいおん!!」とか入れるだけで「『けいおん!!』に関心持っている件ベスト3」は、栃木県、山形県、新潟県(ほんとかどうかはさておき)、とか出ちゃう訳です。テーマ次第で、記事がどんどん作れるぜ!!

● モバゲーでやたらCMうってた「怪盗ロワイヤル」で、貴重なアイテムをだましとられる詐欺が多発とのニュース。やった事ないんでわからないんだけども、そもそもこのゲームってプレイヤー同士でアイテム盗んだり、盗まれたりするゲームなんじゃないのか?(笑)たぶん、意味が違うんだろうけども、皮肉な事です。

● ちょっと「面白いなー」と思ったのは、とあるブログのエントリ。東京書籍(教科書の出版社)が出している、小学校指導要領に関する考察。「5×3≠3×5」という考え方(そう、指導するように書かれているんだそうです)。なるほど!と思う半面で、いや、待てよ?とも思う。面白い!いや、確かに思考実験としては面白いのですが、オレには正直、どの考え方がしっくり来るのかちょっと判断つかない感じです。結構長いエントリなので、お時間ある方だけどうぞ!