● 実家から帰って来たと思ったら、明日から、関西巡業。神戸、大阪、京都と土曜朝まで外出します。で、思いついたのが新番組の録画とか今夜予約しておかなくちゃ!!という状況。何を観たら良いのかよくわかんないままなので、とりあえず気になるタイトルは初回だけでも録画しとくか、的なイメージです。
● アニメはうちの視聴地域的なスケジュールだと、昨日から「君に届け 2nd season」(日本テレビ)。明日、木曜の夜が「夢喰いメリー」(TBS)。金曜の夜が「GOSICK」(テレビ東京なんだけど、「とある」と被るのがキツい)と「魔法少女まどか★マギカ」(新房監督)。で、次の火曜日が「これはゾンビですか?」(人気ラノベらしい)。13日木曜の夜が「フラクタル」(原案、東浩紀で、ヤマカン新作)と「放浪息子」(志村貴子の少女漫画)が、ともにフジテレビ、ってとこ。見事に、可愛い女の子キャラが出てくる作品ばっかりです。いや、これ、オレが選んでるんじゃなくて、そういうアニメしかないんですよ(フラクタルは、そういう部分は薄いけども)!イマドキは「美少女」をフックにしないと、コンテンツとして成り立たない業界なのかなあ、ちょっと寂しい。
● 成城石井(高い食材扱ってるスーパー)で、「一休さんの水あめ」というのを見つけた(もちろん買ってない)んですが、このパッケージ!!
● なんだろうなー、この表情。ここから思いつくストーリーといえば、「和尚に内緒で食ってみたけど、なんだかイマイチ美味くねえな、うしし」みたいな……。邪悪すぎるよなあ、この一休は!あ、もちろん成城石井で盛大に買い物するほどリッチマンじゃないんですよ(笑)チェリーの瓶詰めを買いに行っただけ。
● かないみかさんや、金田朋子さんといった声優さん達をひとくくりにして「ヘリウム声声優」というのにも、驚いたけど、彼女達を集めたイベントのタイトルが「ヘリウム祭り」とは、さらに驚きました(笑)いいのか、こんな事言われて、声優さん達は!!確かに、ニヤリとしてしまうネーミングだけどもなあ(’∀`)声優業界はいろいろわからない事が多いです。
● どうでもいいニュース!「小沢一郎が、二年ぶりに髪の分け目を右から左へチェンジ」だそうです(笑)。さすがのオレも、興味なかったわ!!縁起かつぎだろうが、薄毛防止だろうが、そんなこたあ知らねえよ!!そういえば、今日、新宿南口で「小沢一郎を応援しましょう!」って駅前で叫んでいる若者がいたけども、特に「応援する理由とか、ロジック」みたいな事はアピールしてないんですね。今の市民感情から言って「なぜ小沢を応援しなければならないのか?」が、それなりに理屈になってないと、誰も賛同しないと思うんだけどもなあ。無意味なパフォーマンスに驚きましたよ。政治って「有効か、どうか」が重要だと思うんですけどもねえ。