● 今日中にやらなきゃいけない作業があったんですが、たまには!と思って出かけた有明トレジャーフェスタ。ワンフェス前という時期的なところもあって、途中経過とか、前回の再販とかが多かったせいもあるんでしょうか?なんとなく大人しい印象。それでも、ほんと、久しぶりのガレキイベントだったんで、舐め回すように各卓を拝見したので結構疲れましたよ!
● お財布が寂しかったけど、思わず購入してしまったのが、ガイアノーツから出てた特色の「ウイリアムズカラー」。
● 赤みが入った感じの、子供っぽい、トイっぽい「あお」って感じの色で、キレイだったのです。ウイリアムズマシン、作る予定はないけど(笑)
● あとは先日も日記に書いた、「RUM KANDIS」さんのちびコータ。
● 「ハイスクールオブザデッド」の二期を期待しつつ、応援age!!な感じで、ちょこちょこっと作ろうと思いますよ。
● プラモの新作といえば、大手メーカーじゃないのであんまり告知もされてないんですが、メガドライブのゲーム「重装機兵レイノス」の、レイノスがキット化されるんですよね。メーカーは「シルフィード」とか出してるPLUMさん。しかし、どエラい隙間アイテムですよね、面白いからすごく応援しますけど!
● で、今度はゲームの話。アトラスの新タイトルとして、エロばっかりが注目集めている『キャサリン』。今度も、「先着特典がセクシー」って事で記事になってますね(出稿してるんだとは思いますが)。そりゃあ副島イラストとか、目黒サウンドCDとか、魅力的ですよ!!で、Amazonでも予約とか始まってるわけなんですが、未だに、どんなゲームなのか?が判明してないというのはいかがなものかと(笑)!
● ヤマトプロデューサー西崎さんのお別れ会で、株式会社エナジオの社長(西崎氏の養子)が、「『宇宙戦艦ヤマト復活篇』のディレクターズカット版製作を皮切りに、テレビシリーズ、劇場版第2部など、新作の製作を始める、と示唆したとの話。マジか!!西崎さんがいない状況で、あの「ヤマトワールド(どうかした世界観、どうかした脚本)」が作れるのか??!!嬉しいけど(’∀`)
● 『ケロケロキング』の木原庸介さんが書いたイラストをモチーフにしてるウクレレが売られてます。 これ、すげえ可愛いですよね。オレ、ウクレレだけはちょっと弾けるんです。昔、ラジオやってたころに番組内でウクレレ教室のコーナーやってたので、その時 にかなり練習しました。愛用のウクレレは、ワケあって手元から離れてしまったので、たまに欲しくなるんですよね。ぽろんぽろんと弾きたくなる。「チェリー /スピッツ」とか「お嫁においで/加山雄三」とか。
● さあ、仕事しよう!!