⚫︎ 雨降ってて、寒くて、困った日曜日だったけど、元気に出かけて歩き回りました。おかげで足首がひどく疲れてる。これが50代!(いや、自分の体力のなさは40代からだな)。地元の友人はマラソン大会(雨の中走ったみたい)とかあったみたいだけど、どうだったんだろう?
⚫︎ 夕飯に食べた、近所の「土鍋めし」の定食がうまかったなあー。店に行くのは二回目なんだけど、なんか料理人って感じがしないオーナーが一人でやってる不思議な店。今日は「サーモンの漬け丼」と「鯛のお吸い物」と「鳥塩ニラうどん」のセット定食。いずれもハズレなしで、優しくうまい!!でも、交通の便が悪いので中野界隈の人にしかすすめられないなあ。調べてみたらブログあったよ!また行きたいと、今日まじめに思った。
⚫︎ 「オロナミンC、発売から50年」って記事を読んで、おお、同い年!と思いました。それにしても、これまで海外進出してなかったというのはちょっと意外でした。アジア方面へはすでに進出済みかと思ってた。だって、レッドブル初めて飲んだ時も、ああオロCね!って思ったもの。デカビタも含めエナジードリンク系って、結局オレの世代にとってはオロCの亜流なんだよなあ。ミルクと卵を混ぜてセーキにして飲んじゃえ!!
⚫︎ 「土の味がする!」と話題になり、発売二日間で年間販売予定量を上回ったのとのメーカー発表、など、かなり演出くさい販売で話題になってるレモンジーナ。近所じゃあ一本98円で安売りしてるし、味も美味しいと思うんだけど・・・飲んだ後で「グレープフルーツ果汁入り」と判明しました・・・。今飲んでる薬の副作用関連で、グレープフルーツは禁止されてるんだよ(ノД`)。おいしくて、安いのに、もう飲めない。くやしい。
⚫︎ 4月から始まるアニメ『響け!ユーフォニアム』。業界の方々から話を聞くと、とりあえず手堅い一本になるだろうとのこと。しかし、ユーフォニアムって・・・、オレが中一で吹奏楽部に入った初日に割り振られ、がっかりした楽器じゃないか!おかげで、吹奏楽部を二日でやめて、バスケ部に入ったんだよ。ユーフォニアムって、そんな名前の楽器聞いたことなかったし、見たら大きさも中途半端でカッコイイ感じじゃなかったのが原因だったんだけど。オレはトランペットで「太陽にほえろ」とか「大都会」のテーマを吹き鳴らしたかったんだよ!!と、いうわけで、因縁あるユーフォニアムのアニメ、観てみることにします。
⚫︎ そろそろ、遊んでいないで原型も詰めていかないとなあ。とりあえず、シリコンは4缶発注したので、レジンキャストも補充しておかないと!しかし、シリコンは高いなあ。たいした大きさでもないものでも、あっという間に一缶なくなっちゃうから油断できない。(しかも、使ってるボークス造形村シリコンは、値引きもないし、アマゾンの扱いもないから送料含めて数万仕事だ。金銭的に、ちと辛い)