⚫︎ オタク大賞マンスリーの「Gレコ最終回記念・Gレコ見なけりゃ人生暗いぞ」を終えて帰宅しました。会場では、ケーキまでいただいて誕生日のお祝いしていただきとても嬉しかったです。

cake0331

⚫︎ 彼女に誕生日プレゼントももらったし、facebookほかたくさんの知人の方々からお祝いメッセージいただき、幸せな1日でした。いいもんだなあ、誕生日。毎日誕生日だったらいいのにな。

⚫︎ 先日に引き続きのおもちゃ自慢。今日は、恵比寿モンスタージャパンのバーゲンで格安で入手したグレッグ・カプロ版(梟の法廷以降の)のゴードン市警本部長。今時なアレンジがなされているので、スマートでかっこいいゴードンです。「デザイナー シリーズ3 グレッグ・カプロ コミッショナー・ゴードン」(DCコミックス/2014)。バットマン世界においては数少ない常識人なので、アクションフィギュアとしては実に地味なのですが、そこがまたいい感じ。

gord0331

⚫︎ さらに、同じシリーズのキャットウーマンも発見して同時購入しました。「デザイナー シリーズ2 グレッグ・カプロ キャットウーマン」(DCコミックス/2014)こちらはカプロ版独特のアレンジも控えめで、ここ10年の定番デザインな感じに落ち着いています。ピンヒールの足元がかっこよくて気に入りました!(バットガールもあったんだけど、足元の解釈が大人しめで好みじゃなかった…)元々のお値段が高めなので躊躇してたけど、買ってよかった!!モンスタージャパン、サイコーだぜ!

cat0331

⚫︎ 「サイボーグ009」が、50周年記念で新作アニメを作るようです。そうか、オレはサイボーグ009と同い歳だったか!!それにしても、発表されたビジュアルは、神山版「RE:CYBORG」とも、アメコミ版「USAエディション」とも違って、またなんとも言えないデザインに…。ビジュアルイメージ的には「THE CYBORG SOLDIER」の紺野直幸キャラが完成度高すぎて、あれ以上はない、という思い込みがあるんですよね。監督は「THE CYBORG SOLDIER」同様、川越淳さんとのこと。複雑な気持ちです。

⚫︎ アニメ「ユリ熊嵐」の初期設定や複製原画を展示って、どこでやるのかと思ったら中野ブロードウェイのpixiv Zingaroだった。4/9からなんで、忘れないようにそのいあたりで行こう(というか、中野ブロードウェイには週一ペースで確実に行くので忘れないようにしよう)

⚫︎ と、いうわけで、50歳になりましたが、いつものような内容で、特別何かが変わったわけではありません。49歳からの地続きです。そりゃそうだ。歳は食いましたが、今後ともよろしくお願い致します。

50thcoloer