⚫︎ 今日は、彼女に誕生日祝いですき焼き+ケーキおごってもらって大満足!!いい一日だった!気分もいいから、先日乳したおもちゃを自慢しちゃいますよ!

⚫︎ 先の押井守イベントで出かけた六本木ヒルズで、たまたまやっていたムーミンショップ。そこで彼女が見つけて購入した、ソフスのぬいぐるみ。コミック版のキャラクターで、よく知らなかったんですが「ムーミン南の海で楽しいバカンス」でムーミン一家と行動を共にしていたやつ(正確には、ムーミン一家と同居していたソフスは、南の島で彼女を見つけ、いれかわりにムーミン谷に帰ることになった従兄弟の二代目ソフス)です。スニフっぽいけど、真っ黒っていうとこが可愛いやつ。しかし、つくづくムーミンのキャラクターは不思議な個性の人ばっかりだな。

sofs0330

⚫︎ で、こっちは、六本木への移動途中で立ち寄った、恵比寿のモンスタージャパンのバーゲンセールで格安で入手した、「マイリトルポニー」、アニメ版の主役、トワイライトスパークルの、ペガサスユニコーン覚醒版!「ビニール・コレクション・トワイライトスパークル」(funko/2015)。Funko社のこのシリーズ、正直品質は褒められたものじゃないんですが、程よいサイズのアニメ版キャラって、これくらいしかないんですよね(ダイヤモンドセレクト社のやつは、アイテム種類が少ない!トワイライトスパークルが出てない!)。2000円オーバーの商品だったけど、驚きの900円で入手!

ts0330

⚫︎ みゆきち声が聞こえてきそうなフォルムに関しては納得しているので、嬉しい買い物になりました(’∀`)いい年した大人なんだから、家にマイリトルポニーのひとつくらいは置いておきたいもんですね。

⚫︎ ちなみに、明日3月31日の夜、20:00からは、ニコ生配信番組「オタク大賞マンスリー」の36回目!先日最終回を迎えた「ガンダムGのレコンギスタ」をうけて、ガンダムについて物申したい3名がGレコの魅力を再検証。「Gレコ最終回記念・Gレコ見なけりゃ人生暗いぞ」!をおおくりします。出演は、ガールフレンドの居ない奴の事も考えてやれ・前田久さん。暴力系ライター改めおしゃべりスト・ガイガン山崎さん。トミノ信者チュチュ美こと、山田幸彦さん。司会は、安心の上から目線クオリティ・宮昌太朗さんと、お馴染みのメンバー。会場に来られる方は、入場料1000円なので、模型塾スタジオまでぜひ!!ニコ生は、こちらからどうぞ!!

⚫︎ あ、言っておくけど、3月31日はオレの誕生日です。ついに50の大台に乗るのです(笑)

⚫︎ フィリップ・K・ディックの「高い城の男」のテレビドラマ。気になりますよね。第二次世界大戦で枢軸国が勝利した架空歴史もの。しかも、「ブレードランナー」つながりで、スタッフにはリドリー・スコットも名を連ねているし、演出に『PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット』のデビッド・セメル、製作はAmazon studios(のテレビ部門)と、話題性も抜群。日本だと架空戦記とかも存在してるおかげでなかなか受けがいい作品だと思うんですが、アメリカのテレビ局でこの内容って、大丈夫なのか?と心配になるくらい。でも、Syfy(サイファイ)チャンネルなんていうSFドラマの専門チャンネルがあるし、受け皿はちゃんとあります、ということか。羨ましいなあ、北米。

⚫︎ パイロット版のみ放送され、シリーズがスタートするのはこれから、だと思うけど、果たして日本で見られる日はいつになるんだろう?