● 今日は、買い物ついでに映画。モーレツ宇宙海賊も、ラッシュも観たいけど、まずは本日公開の「キックアス ジャスティスフォーエバー」だろう!という事で行ってきました。少し成長したキックアスも、ヒットガールもなかなか雰囲気もので良かった。だいたい、本編後の「後日談」的なやつに弱いんですよ。パート2とかって感じの新章スタートになっちゃうとトーンダウンする事もあるけど、今回のは、まさに前作の後日談的なコンパクトさ(上映時間も100分そこそこだったし)。一本のお話としてまとまってたのは前作。ヒットガールの幼さが面白かったのは前作。だけど、今回は、あくまで「前作」の続編だから仕方ない。アクションも派手だし、心情は、前作以上に細やかに描けてるし、満足しました。スーツヒーローもの映画のひとつの結論は、これで出たよなあ、と思いました。実際、第三弾はいらないよな、というラストだと思います。(今回の話題のひとつ、これジムキャリー?って観ていて何度も思うほど、いつものジムキャリーっぽさはなかったです。良い約でしたけどね)

● 今日、バレンタインのプレゼントということで数日遅れで、ソフビ怪人をもらいました。ワンフェスで購入した(マンサ五郎さんの影響をもろにうけて)桜島ライダーと戦わせるのには最高のキャスティング、視聴率30%怪人のスノーマンです。リアル造型にはない、ほのぼの感と、手に取ったときのボリュームは、プラモや、食玩にない満足感です。これで、スイッチがかちりと入りましたよ。「東映レトロソフビコレクション・スノーマン」(2011/メディコムトイ)現在、ヤフオクで次の怪人を探索中!

snow0222

snow0223

● レトロ風味のおもちゃといえば、ケナートイの雰囲気をそのままにレトロタッチでリブートした「リ・アクション」シリーズ、大量に申請品発売になってますね。あみあみ、すかさずラインナップに入れててすごい!ニューヨーク1997のスネーク・プリスキンも、ターミネーターのサラ・コナーも、いるんだか、いらないんだかわからないレトロっぷりだ!しかも値引き価格で売ってるから、トイサピエンス(ホットトイズの通販サイト)で予約するより集めやすいぜ!

● 明日はヤボ用で渋谷へ行く