● 明日は仕事でお台場に行くので、雪、大変な事にならなそうで(ならないよねえ・・・)本当に良かったです。でも、おそろしく寒いですね。

● NECAからビショップ出る!っていうのでちょっと興奮したけど、うちにはすでにビショップ、上半身だけならいます。エイリアン(こっちは一応ビッグチャップか?)もセットで。さすがのthinkgeek。ファン心をテキトーにくすぐる感じ+おおらかなアイテム選択です。「エイリアン・ゼノモーフ・プラッシュ」「アンドロイド・ビショップ・プラッシュ」(thinkgeek/2014)

alien0220
alien0219

● まずは宇宙服、百歩譲ってリプリーから、じゃないのか(笑)エイリアンの方は、旨部分を押すとインナーマウスも飛び出すんだぜ!

● 久しぶりに動画をYouTubeにupしたついで、北米の私立学校の校長がラップで休校連絡したっていう話、なんかとても良かった。「公式サイトに掲載後すぐ大評判に」ってあるけど、これ楽しいもんなあ。評判になるよ。背景の副校長のアクションも最高だし。

● 今月号のウルトラジャンプに、ジャンプ・スーパー・コミックス版「妖怪ハンター」の復刻版が付いている!が、まだ本屋さんに確認出来ず。内容的にはすでに大判で持っているんだけど、この懐かしい感じの装丁も捨て難いなあ。オマケなんだったら、買っちゃっても良いかー。

● 今日も、Twitterでは荒ぶるつぶやきが名に入って来た。そんなに不満なら出て行けば良い。「目を閉じ、耳を塞いで」、なんてマネはしなくてもいい。会社を辞めるのは簡単だし、東京を出て行く事は容易いし、日本を出る事すらイマドキたいした問題じゃない。ましてや、一企業のイベントなんだからなあ。別に排他主義でこういう事を思うのではなくて、出て行って「自分の理想の国」を作ればいいんじゃないのか?「誰かが作ったモノの恩恵だけはいただきたい」というのであればそれはさすがにムシが良すぎるというものだと思った。荒ぶってるだけなら、リスクもないしタダだから、と考えればそれも淋しい話だ。