● 今日は、昼間仕事のメール作業をババッとやって、夕方から仕事付き合いの友人との懇談会。近況報告とでも言えばいいか。こういう時に「今」「何を」「どう進めているか」を勇ましく報告出来ればいいんだけど、今表に出せるような話はほとんどなく、「鋭意進行中です」くらいしか話が出来ないのが口惜しい。奇しくも、今日は「いかに動くか」という話に終始しちゃったなあ。「進めねば」。
● とか言いつつ、今日も帰宅後には蕭々とRCカーの組み立てにかかる。本日、シャーシ部ほぼ完成。あとはボディ!なんですが、ポリカーボネート用の塗料なんて、うちにねぇ!よ、という事でヨドバシオンラインで発注。明日は塗装できそうです。
● ちなみに、プロポは、さんざん調べてフタバのエントリーモデルに決定。クリスタル交換のいらない2.4GHZ対応なんだけど、ステアリングが、タイヤもチーフってとこが、正直クソダサいと思ってます。サンワのも検討したけど、スペック以前にプロポそのもののデザインがどーしてもイヤだった(’∀`)
● ホームページ制作サービス「グーペ」が運営している、広報ブログ「とんかつ教室」でおなじみ、ロースおじさんが、ついにぬいぐるみ化!だそうですが、なぜかコックコートの下がスク水!正直、おじさんのスク水って、竹熊さんしか思い浮かばないよ、ちんぴょろすぽーん!
● ダイナマイトアクションというシリーズで、アニメロボ、特撮ヒーローを出しているエヴォリューションから、イマサラながら「ゴッドマーズ」がリリースされるそうです。過去に、超合金魂として、なかなかのクオリティのものがリリースされましたが、やっぱりそこはバンダイ。村上克司デザインの匂いを引き継いだものになってましたが、今度のは強いて言えば「スタジオZ」「亀垣」版か(笑)劇中イメージのノリで、スラーッとした姿で立体化されています。そして、股間からのゴッドファイヤー、まじすごい!(’∀`)(とはいえ、オレは当時ダグラム観てたので、プラモで出てた敵メカの印象の方が強い作品なんですが)