● ここ数日ハロウィン騒ぎで、ゾンビだ、ゾンビだよく耳にしたので映画「バイオハザード」観ちゃいました。今となってはちょっと古く感じる部分もあるけど、ミラジョヴォビッチのおっぱいとか、情け無用のレーザー切断とラップとか、あ、ここから先普通は見せないかもなと思う所まで見せてくれちゃう面白さは、今観ても新鮮。みもふたもない作りが良い作品です(要するに、品がない)。ゾンビ映画のくくりに入れると、濃いファンから怒られそうですが、好きなゾンビ映画ベスト5に入れても良いなーと思いました。

● 今日は締め切りの原稿を一本抱えていましたが、なんとか仕上げて「模型の王国」ハロウィンパーティー(笑)に参加してきました(遅刻したけど)。想像していたよりも、模型塾会場はにぎやか!もちこんだ、アオシマ統一スケールのアディゴ(ご存知、駿河屋で購入したもの)はみなさまのおかげを持ちまして因果地平に旅立って行きました!ありがとうございます。それぞれの地平で、すみやかに組み立てていただけますように。

mokei1002

● あと、ひさしぶりの造型関係の知人とも会えて、たっぷり話も出来たので出かけて良かった。ビジネスと、趣味を「混ぜないで同じスタンス」で語れる人って、なかなかいないので、貴重な話が聞けたと思いました。こればっかりは、友達や仕事仲間でも、なかなか出来ないんですよ。良い機会を作ってくれた、王国メンバーの原八さん、大森さん(あと、ななみちゃん)ありがとうございました!

● 艦これは、イベントマップが解放になったとの事ですが、なんかうちのサーバが具合悪くてなかなか進まない(ノД`)。おまけに、スムーズに進んだ!と思ったらボス前でルーレットに蹴られてボスにたどり着けず・・・。運がねえ・・・。空母使わないマップ編成なので、ボーキの消費がおさえられるのは、ほんとありがたいけど。(ボーキ少なくて、艦載機の開発とか無理・・・)

● 今日、電車内でサラリーマンどうして話しているのを聞いただけなので、完全に他人事なんですが「根拠があいまいな事でとうとうと語られるとイライラする」んです。喫煙に関してもそう。オレは喫煙者だけど、喫煙が健康に害をなす、という前提はある程度理解してるつもりです。マウスの実験でそれなりの結果が出ている事も知ってる(マウスへの過剰投与、という多少現実感のない実験結果ですが)。でも、「喫煙してるとガンになる」って人は乱暴だなあと思う。

● ちなみに、今、オレが信頼に値すると思ってるのは、がんセンターのデータだけど、そこからは「肺癌の原因で最も影響が大きいのは喫煙で、男性肺癌68%、女性肺癌の18%は喫煙が原因」という事なんですよ。これって「万引きの70%はストレスが原因」ってのと一緒じゃないですか?「ストレスがたまってる人は万引きする」わけじゃないよねえ。因果関係があるのは、当然認めますし、生死の問題なので「年には年を居れた方が良いのも承知しています)。念のため「喫煙者が生涯のうち肺癌になる割合はおよそ20%」というデータもあるんですが、これ「喫煙してるとガンになる」って印象あります?納得させられるのって、とにかく信頼出来るデータ(根拠)なんですよね。オレ、他人の嫌煙の意見で一番説得力あるなあと思ったのは「匂いが嫌い」って事(個人的好き嫌いだから、友達でもないと聞く耳持たないんだけど)と「ヤニがつく」って事だなあ。ヤニはつかない方がいい(大事なおもちゃとかに!)

● あ、これってアニメ評や、映画評にしてもそうだな。例えば、ネットで目にした「旧大日本帝国の象徴・大和が、平和日本の象徴・ヤマトに変身し、旧日本の軍国主義を叩く。ヤマトにとって捻れた自己否定」というような解釈の意見。宇宙戦艦ヤマトの是非はともかく、その、独自の見方はなんだろう?アニメ観て、どのあたりから「平和日本の象徴」になったことや、ガミラス=旧日本という事を読みとっちゃうのか?(おそらく「感じた」というレベルなんだろうけど)アニメに自己理想を投影するのに文句はないけど、そこをベースに論拠を展開するというのはなんか「アタマのおかしな人」に見えちゃうわけですよ。誉めるにしろ、くさすにしろ。映画なんかも、独自の政治的解釈を無理矢理当てはめて「これはアメリカの現代を描いているからエラい」という理由で評価している人もいるけど、そんな持ち上げなくたって「面白いかどうかか」くらい判断しろよ!エンターテインメントなんだから。

● Amazonのおすすめアイテムって、過去の購買歴から推測してなかなかいいところを就いてくるので優秀なプログラムだと思いますが、こと、生活用品に関しては全くダメ(笑)プログラムも、そこは力入ってないんだなと感じるところです。だって、圧力鍋を購入したオレに、次々と他の圧力鍋すすめてくるんだもん(’∀`)しかも、同メーカーのバージョン違い、サイズ違い。みかん勝ったら、しばらくみかんもすすめて来るし。置き場所ないし、我が家は駿河屋みたいに広くねえ!(お、話題が冒頭にループした!)