● 京都での授業終わって、帰宅、しかし、連休をなめてました。京都〜東京への新幹線、昼までも満席。指定もとれず、自由席も満席で立ちっぱなし。このまま東京まで立ちは辛いなーと思ってましたが、名古屋でなんとか座席確保しました。一時はどうなることかと思った・・・。

● 先日「フリンジ」観てたせいもあって、帰り道はエイブラムス繋がりで久しぶりの「SUPER8」。ゲテモノというか、キワモノB級テイストだけど、ほっこりB級。エイリアンは相変わらずよく形がわからなかったけど、随所に80〜90年代のスピルバーグっぽさが溢れていて愛ある映画だなあと思いました。エンドロールが、またいいんだよなあ。わりとエイブラムスの安さと、相性がいい物語だったと思います。

● 先日日記に書いた「バンサ」と同時に中野まんだらけで激安で入手した、アニメ版バットマンのフィギュア。いや、フィギュア自体は全く欲しくなかったんですが(だって、塩ビ製、かつケナーの微妙な造型なんだもん)、付属の「アーカムアサイラム」の門飾りが欲しかったのです。結構、カッコいい!「THE NEW BATMAN ADVENTURES アーカムアサイラムエスケープ(バットマンVSトゥーフェイス)」(ケナー/1998)。この門飾りだけで値段(500円)の価値あり!!

bat0921

● 我が家の「THA BATMAN」ヴィランたち(NYのトイザらスで買い込んだお気に入りのコレクション)にピッタリ!だよ!

bat0922

● ああ、やっぱり今のところオレのビジュアル的なフェイバリットバットマンはこの「THA BATMAN」だな!(英語版のDVDでしか視聴できてないんだけど)老いたバッツの哀愁もいいんだけど、イケイケ社長で、やる気満々のバッツはやっぱりカッコいいな(デザインもレトロに向いてなくてシャープでいいんだ、これが)

● 「ロビンイヤーワン」は楽しみに待っています。表紙のアートもいい感じ!