● 今日は、仕事の合間を縫うようにして「シュガーラッシュ」観てきました。熱心なゲームマニアってほどではないのですが、ビデオゲーム系のネタがふんだんに盛り込まれていて、作り手が「出し惜しみなく」ネタを突っ込んでる感じはわかりました。メインのストーリーは「欲望にストレートに行動するとみんなに迷惑かけるから折り合い付けて行こうぜ」という、アメリカ映画にはありがちなお話なんですが、相変わらず3DCGの表現力はスゴいですね。全体通して「子供映画」としてよく出来てると思います。ただ、個人的に「すごく面白かった」というほどでもなかったのが印象です。
● ひとつ、特筆すべきは、これから観る人のために詳細は書きませんが、ラストの主人公の独白。テキトーにめでたい感じになったラストの一言。これが、泣かせる。セリフ、というか、リリックというか、それだけでラスト、オレはだだ泣きしました。おかげで、最終的に好印象。エンディングで「あ、ほんとにAKBの曲がかかってる!」と思ったけど、それだって好印象。あんなセリフ書けるなんて、凄いなあ。(ちなみに吹き替えは山ちゃんだよ!)
● 同時上映は、オスカー短編アニメを受賞した「紙ひこうき」(Paperman)でした。こっちもすさまじいCG技術が堪能出来ます。YouTubeでも観られるけどね。
● そして・・・、今日何気にワンフェスの申し込み状況を公式サイトで確認してみたら・・・「厳選なる抽選の結果、落選となりました。」だって・・・。と、いうわけで、夏ワンフェスはブース出展が出来なくなりました。オレのデロイア戦車道、夏を迎えられず(泣)冬に向かって、ブリザードガンナーの工作は続く!!!(ノД`)お問い合わせいただいた、デロイア気分の皆様、バッフクランに期待をかけてくださっていた皆様、ガヴァドンの再販を待ち望んでいただいた皆様、いずれも冬まで待っていてください。
● さあ、放ったらかしてたナレーション原稿、今夜のうちに仕上げよう!