● iPhone4の白、年内発売とアナウンスされていたものが、またまた発売延期!やっぱり、白という材質の強度確保が難しいのかな?(カーボンが混入した方が、強度を上げる事が容易)なんと、来年春までおあずけになってしまいました。それを知るなり、日頃から「iPhone4うやらやましい、もう3Gは遅くて。でも白が出るまで我慢」と嘆いていた彼女が奮起。ダッシュでiPhone4に機種変してきました。くそー、うらやましい!オレも週末には変えよう!もう、黒でもいいや!!
● お金もないのに、何がiPhoneだ!と突っ込まれそうですが、来月はとんでもないものが発売になるんですよ。「ブレードランナー」のBlu-rayなんですが、実はBlu-ray本体よりも、オマケが大問題!なんと、権利問題とかいろいろあって、おもちゃとしてリリースされる事のない(以前は少しだけあった)、あの劇中の空飛ぶパトカー(ジョーカーではないよ)、ポリススピナーのトイが付属するのです!!しかもメディコムトイ製。まさか!と思って画像を見る限り……以前、権利問題をすりぬけるべく、メディコムが発売した「バックトゥ・ザ・フューチャーの劇中車」(ポリススピナーのプロップがリュ用されて登場していた)にかなり近いイメージ。あ、アレを完全版として作り直したのか!!!「バックトゥ・ザ・フューチャーの劇中車」が、色は黒一食、パトランプのたぐいは一切なし、という素体状態だったのに対して、今回はカラーリングも、マーキングもバッチリじゃないか!こ、これは欲しい!!12000円で、ポリススピナー、と考えても悪くはないぜ!
● 物欲といえば、コンビニ売りの一番くじプレミアムに、西尾維新アイテムが登場するとの事。「化物語」は、この際どうでもいいから、「刀語」のとがめが欲しいなあ!どのくらい人気なのかがよくわからないけど、あの高額なくじびきでがんばるつもりはないので、中古で出回るまで待つわけですが……はたして。
● 富野監督との一件で、ちょっと見直してみたくなっているのが「ブレンパワード」。当時は、それほど好きになれなかったんですが、今観たらだいぶ印象変 わるんじゃないか?という気がしてきました。富野作品って、時間経ってみれば、とか、○○を観たあと、とか、タイミングをみはからって再視聴すると好きに なりますよね。ちなみにオレ、ターンエーは、福井版の小説読んでから観直したら、すごく好きになったんですよ!(福井版も好きなんですけど)DVDのBOXセットが安くなってる!というのもあって……心動きます。(ちなみに、初見から、ずっと印象が変わらないのは「ザブングル」と「キングゲイナー」)
● ロボット魂の「ガンダムRX78-2」改めて、見てみたらカラーリングがやけにテレビのガンダムっぽくて味があるじゃないですか?劇中イメージ重視って人は、以前出た「超合金/可動戦士ガンダム」を至高とする人が多いけども、コレもなかなかいいんじゃないかなあ?(スタイルは異常に2010年補正がかかってるけど)武装とか、結構カッコいいすよ。
● と、いうわけで、今日は打ち合わせ三昧で仕事に追われましたが、明日は原稿書きで仕事に追われる予定なのです。録画したテレビも消化しきれていないけど……これから「それでも町は廻っている」だけでも観ようかな。