● ワンフェスまではあと3日。「会社員としての仕事」も残すところ、のべ5日。なんだか、いろいろカウントダウンに入りました。
● 最近、仕事で直面して参っていること。自分でふわっとしたプランの台本を作ってるくせ、撮影に「その台本を持たずに挑み」、いろいろ撮りこぼし、撮影した動画を投げてきて「ナレーション台本作ってください」って言うオーダー。「要素が足りなければ再撮影します」って言われたけど、そりゃ「ほとんどやり直し」ですよ。スクリプトも取ってないから、再撮影だとガラッと背景も光も、出演者の服装待っで変わっちゃってるから絵が繋がらないんです。ニコニコ動画の生配信なんかで自信を持ってるらしいけど、そんなのクライアントワークには「効率の悪いやり方」でしかないです。……って言っても理解できないんですね。雰囲気で撮ればなんとかなる、という思い込みがあるらしいので……。まあ、こっちも「効率悪い仕事の仕方してんなあ」としか思わないけど。web動画にせよ、イベントにせよ、「台本不在」でうまく言ってないケースよく見るので、台本なめんなよ、とは思います。
● 引き継ぎは、持っているデータ、資料はすべて後任者に私、経緯の説明も終わりました。あとは、実務を並走しながらフォローしていくのみ。編集ソフトの使い方?自分は外注さんに合わせてPremierでやっていたのに「面倒だ」「お金かかる」とオーナーに拒否されたので、それなら各自、自分の使いやすいやつを各自学んでくれ!としか言えない。オレが辞めたあと「面倒でない仕組み」を作ってくれよ!(たぶんそう変わらないと思う。外注と連携して行う編集作業は、そもそも面倒なんだから)
● ずっと不思議に思ってるのは、ロボット魂のガンダムシリーズ。ずっと「Ver.ANIME」という冠でやっていて、今度もプロトタイプ・ドムが発表になったけど……プロトタイプドムの「Ver.ANIME」はさすがにピンとこないなあ。
● 明日から予約開始らしい、LEGOの「ゲームボーイ」。なかなかかわいい!公式レゴオンラインショップやAmazonのレゴショップなんかでもいけるみたいですね。ここ10年「LEGOは投機対象」と言われるくらいなので、コレクターだけじゃなくバイヤーも殺到しそうだけど。しかし、マリオとか、ワンピースとか、日本発コンテンツが多くなりましたよね。それに、あからさまに「中国」向け商品が増えた!!一時期やってた「ドクター・フー」とかのシリーズは続いてるのかなあ?(日本にはまるで情報が入ってきてないけど)
● ベルファインから『トップガンマーベリック』に出てきた、あのステルス機がキット化だ!ベルファイン、なかなか男気のあるアイテムチョイス!11月発売と思ったより展開が早い!ベルファインのプラモ、まだ作ったことないんだけどどんなもんだろう?タイムボカンシリーズとかで腕試ししておくべきだったか。
● あ。そうか!今日からサンディエゴ・コミコンだ!海洋堂が初のブース出展していて、センムはじめ海洋堂スタッフの一部はそっちに行くのか!そしてとんぼ返りで週末のワンフェス。ご苦労さまだなあ、と思いつつ(どっちかに専念したほうがいいんじゃないかとは、傍目で見て思う)
【イベント出展情報📢】
— 株式会社海洋堂 (@kaiyodo_PR) July 24, 2025
San Diego Comic Convention (SDCC) 2025 に #海洋堂 ブースが初出展!!
会場では新商品の展示、販売等を行っております!
イベント開催期間:7月24日~7月27日
ブース:No. 2948#SDCC2025 #SDCC #KAIYODO pic.twitter.com/8AVkEOLvM8
● この夏のワンフェスのクマクマアリスの出し物、予定通り版権いただきましたので無事、ディーラーカットに変更なく販売させていただきます。

● この週末は思いっきり楽しみたいけど、その前に明日は大手町で配信現場があるんですよ!残り僅かなのでもうちょっと我慢します!!