● 明日から京都出張ですが、なんとか風邪は改善に向かってる模様。でも、どうやら彼女に移しちゃったみたい。そりゃ、一緒の部屋に一日中いて、一緒の布団で寝てるわけだからうつっちゃうよなあ。申し訳ない、すまん(ノД`)

● 今日のおもちゃは、市場に出回り始めたクレーンゲーム景品のファムのヴェスパ!ハセガワからプラモが発売予定になってますが、ちょっと小さ過ぎなんですよね(だって1/72だよ?)。そんな不満をふっとばしてくれるのが、こいつですよ。ミクロマンあたりがジャストサイズかと思うので1/18くらい?残念ながらファムのフィギュアは付いてませんが、そこは涙をのもう。ゴム製じゃなく、硬質の素材なので、切った貼ったもなんとかなりそう。ディテール、塗装共に、それなりの出来だけど、素材としてならかなりイケてると思います。「 LAST EXILE 銀翼のファムHGフィギュア・ヴェスパ」(セガ/2012)。実はセット売りで、ファムと一緒に購入したんですが、ファムの方もなかなかの出来映え。原型が良いですね。最近セガのプライズでがんばってくれているヘビーゲイジかなあ?(あ、また台座が・・・)

● つやのコントロールするだけでも、かなりメリハリが利いた出来になると思うんで、今週末にバラします!

● 週プレニュースというサイトの記事だから、どこまでリオあり手ぃあるのかわからないけど、大阪の日本橋、かなりあれてるみたいですね。オタクを食い物にしたぼったくり店、との事ですが、まさか「メイド喫茶」でぼったくられるなんて想像もしませんよね。もっとも、オレは、あきまん画稿展示会があったメイドカフェ(いわゆる、アキバのメイド喫茶とはちょっと違う雰囲気のお店だった)に行ったのが、最初で最後のメイド喫茶。はたして、ぼったくり店というのはどんな事になってるのか?読む限り、メイド喫茶というよりは、メイド風俗にも思えるんだけど・・・。

● いわゆる、秋アニメとして視聴し出した、数少ない一作が「PSYCHO-PASS」。サイバー警察もの、なんですが「ブレードランナー」的匂いがきつすぎた1話に続いて、急に、地味〜になっちゃって勢いを削がれました。これ、このまま見続けて行って大丈夫なの?しかし、主人公の女の子のジト目はそれなりに個性的で可愛いんだけど、原案の方がもっとストレートな美少女なんですね。原案の方が良かったんじゃないのか?(あと、観てるのは「新世界から」と「うーさー」くらいか。こっちも、なんだか素直に「面白い」と思えてない。「神様はじめました」は早くも挫折しました)

● ディズニー生誕110周年記念の、エネループが発売!ってニュースなんですが、商品の中身とか、デザインとかよりも、メーカー名「パナソニックのグループ会社、エナジー社」っていうとこりに、思いっきりひっかかった(’∀`)。サンヨー・・・、エネループのブランド名として残ったんじゃなかったのか?