● 風邪の症状も寝ていたおかげでなんとか収まってきました。仕事も少しとりこぼしたし、なんだか彼女にも気をつかわせてしまい反省。明日は一緒に映画を観に行く約束をしています。この咳さえ収まってくれればなあ。来週は京都で授業もあるし。
● 今日のおもちゃは、我が家のタイバニ軍団。全て、クレーンゲームのプライズですが、最近のプライズは本当に出来が良い。数千円の販売品との差がぐんぐん埋まって来ています。上手い原型師を押さえてるもんなあ。さすがに、原型から中国で、という商品は一時期に比べて減ってきてるんだと思います。あなどれないよ、プライズ。「タイガー&バニーDXフィギュア(虎徹、アントニオ、ネイサン、パオリン)」(バンプレスト/2012)
● 先日も書いたけど、やっぱりスタンドにもうひと進化欲しい所ですね(プライズに限らず)。
● Googleに特化した、キワモノハード「Chromebook」がいよいよお披露目!でも、マシンはサムスン。お値段が約2万円というのは、安い?と思うけど、デザイも安いなあ。いや、安いなら安いで、そっちに振り切ったデザインにしてくれた方がカッッコいいのに。変な高級感の出し方がまたチープだ。実際、Googleのwebツールだけでかなりの事(メール、文書作成、表作成、写真管理からSNSまで)が出来るわけで、クラウド系のツールも含めれば、「仕事はコレだけで」という考え方も職種によってはアリだと思います。
● 福岡で、公園に毒グモ(セアカゴケグモ)が逃げ出してるという事件。「住民の不安をあおる可能性がある」として公表していなかった。」ってあるけど、これは公表すべきなんじゃないのか?と疑問に思いました。だって「8201匹」だよ!!怖いだろう!