● 休み来た!しかも、明日は映画の日!「プロメテウス」行くぞ!と思ったら・・・なんだか3D上映ばっかで、映画の日料金の対象外じゃないですか・・・。いいよ、2Dで。3D字幕の目の疲れ方と行ったらハンパじゃないんだから。(と、ぶつくさ言ってても仕方ないので観に行く事にしましたが)そもそも、プロメテウスって、予算削減されて地味に作ってたって話だったような。無理やり3Dに加工したんだと思うけど、意味あんのかなあ?「ダークナイトライジング」観てがっくり来たから、しばらくは何観たって、おおらかな気持ちでいられるぜ!

● MXでやってる「ウルトラマン」デジタルリマスター、録画してあったやつ観たら「恐怖の宇宙線」でした。子供が土管に書いた落書きが夜な夜な怪獣になる、というお話なんですが、昼間になると消えちゃうので科特隊も大弱り。そんな中、イデから「落書きを消しちゃえば」というナイスアイディア出てたんですね。全くもってその通り。でも、それに対して「科特隊が落書きを消しに出動できるか!」って、見栄と体裁の問題で却下されてたよ・・・。このくだり、覚えてませんでした。理不尽な話だ(笑)今、観ると、妙なところに気付いちゃいます。もっとも、それが「ウルトラマン」の世界のリアリティなんですけどね。

● ほんと、普段からAKB興味ないので新曲とか、新PVとかニュースサイトの見出し見てもクリックすらしないわけですが、怪獣とか書かれると「え?」ってなるじゃないですか。AKBのPVに怪獣ですよ。円谷、手広いなーとか思いつつ、ニュースサイト行ったら想像と微妙に違ってて驚きましたよ。これは怪獣ファンからしたら、確かに「トピック」ですよ。だって、登場する怪獣が、「ゴルザ」なんだもん。なんでそこで「ゴルザ」なんだよ」!(笑)(正直、名前聞いてもすぐにはピンと来ない程度の、まあマイナー系じゃないですか。どこかで話題になったようでもないし、特に不人気かというとそれほどでもない、ほんとに「どうでもいいキャスティング」。何を、どう間違ったのかなあ?

● とうとうWindows8ではDVDの再生機能が割愛されちゃってるそうですね。知らなかった。確かに、今後は物理ディスクよりも、オンデマンドの方にシフトしていくとは思いますが、あと数年はちょっと不便ですよね。そもそもAppleもBlu-rayの再生機能は考えてなさそうだし、ノートからはドライブ自体が消えてるし。