● 昨日の取材内容のまとめに今夜は必死。これ終わらないと実家帰れないな。あ、そんなわけで明日は実家帰ります。

● ふと気がつくと「絶望先生」の最終巻が出てたんだった!買ってくるのすっかり忘れてましたよ。いいや、週明けのお楽しみにしとこう。アニメで観ちゃってからは、マリア太郎の沢城声が素晴らしく、もう、その声でしか読めなくなってしまったんですが、実際、マンガでは活躍の機会ないよなー。最終巻に向けてどうなるのか気になるとこです(アニメ観た後は、普通の子もすごく可愛く思える。アニメの影響力スゴイな)。なんか、この年になって「声優さん」の魅力にひっぱられてアニメ観る、という現象がなんか信じられないでいます。若い頃はそんな事、思いもしない「物語主義」だったんですけどね。「日常」も個人的には、はかせと、みおちゃんのダブルパンチにやられっぱなしのアニメだったし。

● そういえば、ねんどろいど、で出る「はかせ」白衣の下はどうなんてんだろう?エッチな気持ちじゃなく、ほんと気になるな。いや、ねんどろいどじゃなく、フル頭身でおもちゃ出してくんないかなー。

● ワンフェスで出品されてた、「花のズボラ飯」のフィギュアも気になるのだった。

● 先日「アベンジャーズ」観てきたばっかりだけど、アメリカでは、早速「アベンジャーズ2」の公開時期が3年後、2015年5月1日と発表されたみたいですね。で、そこまでのつなぎとして、2013年が『アイアンマン3』と『ソー:ザ・ダーク・ワールド』。2014年が『キャプテン・アメリカ:ザ・ウィンター・ソルジャー』と『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』(デアデビル、シルバーサーファーあたりが登場)。2015年には、アベンジャーズメンバー予定の『アントマン』。スケジュールびっちりだな、マーベルコミック陣営。で、DCコミックの方の「ジャスティスリーグ」の話は進んでないんですかね?