● キター!こんな夜中に来たー!打ち合わせ後、プロデューサー指示どおりにイベント台本作ったら、その上の打ち合わせの状況把握してない発注者から理不尽な修正依頼キター。こういうのは、正直、上で結論だしてから指示出して欲しい。というか、イベントの進行を現実的に考えられない人が口出しして来る仕事つれー。修正するのはやぶさかじゃないけど、明らかにイベント破綻する(所要時間も、進行も)と思うんだけど、大丈夫なのか・・・。
● ナレーション原稿で、ぎちぎちに絞られて夜中まで仕事して来た日に、この仕打ち・・・。日記書く気力も残されてないなあ。
● というわけで、今日のおもちゃは、前にも紹介したんですけど、改めて、な感じの、伝説巨神イデオン。なんで二度目かというと、冬のワンッフェスに「イデオン」出そうと考えてて、参考にチェックしてるから!「ストーリー・イメージ・メカニクスEX 『伝説巨神イデオン』」(やまと/2004)。プロポーションはいいバランスだと思うし、可動も申し分ない(もともと、無茶があるんだから)。カミューラランバンアタックも可能!
● だけどもなあ、問題は顔なんだよな。未だに、コレ!っていうイデオンの顔がない。なんだろう、あのゴーグル部の妙な解釈。ああでもしないと、整合性とれないのかな?本当に謎。イデオンのゴーグルは、妙な曲線じゃなくて、明らかに直線のモニタみたいなイメージのはずなんだけどなあ。
● お、デロリアン、チンクェチェントに続いて、今度はカウンタックがEV化!なんか、センスがやけにオタク系なきもするけども、どれもカッコいいもんな。 買えるわけじゃないけど、素直に盛り上がる!このセンスで行けば、次はランチアストラトスか!(日本車ならトヨタ200GTで間違いないんだけど、それはないか)