● 昨日のワンフェスから一夜明けて出勤したんですが、いつも以上に疲労が激しい・・・。帰宅したら、途端に眠気が襲ってきました。なんだ、この疲労感。しかも、ワンフェス準備のために、ストップしていた今週締め切りのナレーション原稿がまったく進んでいなかったので、さすがにやらないとヤバいなあ。どうしよう、本当に、眠いし・・・。
● ワンフェスの感想なんかもちゃんと書いておきたいんですよ、記憶が鮮明なうちに。会場の壁際から冷房の吹き出しがあるため、どセンターにあったうちのブースまわりは常に蒸し暑かった、とか。セガのクレーンゲームで見本品が出てた「日常」のフィギュア(OPポーズの、、ゆっこ、ちゃんみお、まいちゃん)が結構可愛かった、とか。海洋堂のカプセルフィギュアの新ラインナップ、お披露目あるか?と思ったら一切なかった、とか。開場前のディーラー受付でパイプイス配ってたのが谷明さんだった、とか。もっと、いろいろ。
● で、こんな時になんだけどおもちゃ紹介しておきます。先日も、会場の中古おもちゃ屋とかで入手出来たシロモノ。バンプレストが、クレーンゲームの景品、いわゆるプライズ品の企画として行っている「造形天下一武道会2」のラインナップを続々リリースしはじめています。これ、「ドラゴンボール」が対象なんですが、これまでにもすごい造型物を、プライズというカタチでリリースしてきましたが、今度の奴はズバリ好みの造型でしたよ「ドラゴンボールSCultures・ランチ」(バンプレスト/2012)。今回の優勝作品との事ですが、すげーカッコいい。一番好きな絵柄の時代の「鳥山明」キャラ、そのもの、ですよ。女の子アニメキャラですが、萌えというわけではなく、動きとフォルムで見せるカッコ良さと、可愛らしさ。素晴らしい。こんなものが腕自慢の人ならクレーンゲームで、そうでないオレのような奴でも中古おもちゃ屋で、破格で入手出来ます(ちなみに、オレは1200円で購入)。どう考えても、市販の完成品フィギュアを越えるクオリティ(塗装とかは、さすがにちょっとラフなところありますが))。なかなかないよ、こういうレベルのプライズ景品。
● だから、ワンフェスという機会は終わっちゃったけど、近所の中古屋、またはネット通販で探すべし!(ぼったくり店には気をつけよう!せめて1500アンダー。悟空とセット売りで1800円あたりが目安か?)