● 夕べ朝方まで仕事したら、身体のだるさが抜けずに仮眠までとるはめに・・・。仮眠すると、なかなか再スタート出来ない体質なので、なーんか時間を無駄にしている気がしました。夜なべ仕事いくない。結局、今日した事って「歯ブラシ」を買い出しに出た事くらいだもんなあ。

● 今日のおもちゃは「ハチミツとクローバー」のはぐちゃん。「Creators’Labo CL#006 ハチミツとクローバー 花本はぐみ」(やまと/2007)です。原型はLongLongの小林真さん。造型も、量産にあたっての仕上げも素晴らしく、数少ないハチクロおもちゃの中で、いや、少女マンガ系フィギュアの中でも最高峰の完成度といっていいと思います。「3月のライオン」の三姉妹も、この感じで出してくれると楽しいのになあ。

● しかし「3月のライオン」は、女性が読んでるのか男性が読んでるのか、どのあたりに支持されてるのかがわかりにくいマンガですよね。

● 「ジャイアントロボ the animation 地球が静止する日」がいよいよBlu-ray化です。おまけにすごく気になるのは、リマスターの新境地。「オリジナルネガフィルムから4KスキャニングによるHDリマスター」って、ビートルズの「イエローサブマリン」の時にやってた奴じゃないか!ちょっと古くなってしまったコンテンツですが、このリマスターでどこまで見え方が変わるのか?期待します。

● 今年公開予定の神山版「サイボーグ009」ですが、アメコミ化される事になったようです。「誕生編」をベースにストーリーをリメイク。画像見るかぎりう「想像していたより想像の範囲内」(神山版のキャラクターデザイン見た後だから、そう感じるのかな?)なんで、安心感あり。楽しみですね。