● 今夜は、明日朝の早朝便で沖縄に向かう(仕事)ため、羽田の空港内のカプセルホテル(?)に前泊するはめになりました。早朝タクシーよりもお金はかからないから、仕方ないか(正直、タクシーよりも遅くまで寝れる、というメリットはあるけども)。しかし、この時間からホテル入りって言うのは、確実にプライベートが削られてるって事じゃねえか、悔しいなあ。

● 飛行機乗るったって、一応海外行くわけじゃないんですけど、韓国行くよりは時間かかりますからね。現地付いてからの移動もあるので、海外行くより辛い。実質香港に取材いくのと、移動時間は変わらないだろうな。

● と、いうわけで今日のおもちゃは、ちょっと香港絡みのネタ。いわゆるアート系ソフビって感じで10年ほど前からムーブメントが始まった、その中での第一人者TOUMAさんのナックルベア。これは、ナックルベア誕生時のごく初期に、今はなき、恵比寿のMr.クラフトで購入した、香港発売バージョン。今日のおもちゃは、いわゆるアート系ソフビって感じで10年ほど前からムーブメントが始まった、その中での第一人者TOUMAさんのナックルベア。これは、ナックルベア誕生時のごく初期に、今はなき、恵比寿のMr.クラフトで購入した、香港発売バージョン。「KNUCKLE HK Version」(TOUMART/2003)。香港でソフビフィギュアのアート的な展開がはじまり、その中で日本のソフビカルチャーも育って来た、という印象です。国内マーケットだけでは成立しえなかったと思ってるのですが、そういう意味でTOUMAさんデザインは、多分に海外に向けても通用するポップさがありましたね。ONEPEACEの尾田先生とかは、まさにそのあたりの影響をうけた世代だという事、意識してみると、キャラデザインをさらに楽しめると思います。このナックルベアとか、ONEPEACEに出てきそうなフォルムですもんねえ。

● サイズも大きくて、値段も安価。満足感の高いソフビだと思います。

●明日、というより今夜の深夜起きかあ‥。もうちょっと観光モードで沖縄行きたかったなあ。せめて、なんか旨いものでも食おう!!(渋谷に出来たモスのラーメン屋が気になってる。しかしこのGIGAZINEの記事っていわゆる宣伝広告だよなあ。Webメディアは、雑誌と違ってそのあたり曖昧で良いのか)