● 病院言ったら、あんまり良くなってないって事で「毎日飲んで」と言われた薬の山。薬もらうつもりではいたけども、ここまで袋がパンパンになるような薬の量ははじめてだなあ。一ヶ月分って、おじいちゃんになったみたいだ。まあ、年齢的には、どんどん近づいているけど。しかし、貫禄だけはいつまでたっても備わらないなあ(’∀`)

● 今日のオモチャは、数少ない「ソウルイーター」もの。そこそこ人気あったと思うんですが、オモチャは不作でしたね。スクエニ自らが出した、トレーディングフィギュアくらいか?で、これは、その中から、マカとソウル。「ソウルイータートレーディングアーツVOL1」(スクエアエニックス/2008)。ポージングがちょっと固い感じもするけど、アニメの雰囲気は掴んでるかな?作りは丁寧だし。マカの小見川声が聞こえてきそうだ(笑)最近では、モーパイで補充してるけどもね。とにかくソウルイーターグッズは数少ないので、稀少だと思いますよ。

● 明日はお台場にいかなくちゃならないんで、ちょっと憂鬱。昼間、平日でも混んでるんだもん。すっかり観光地。さすが1/1ガンダムだよなあ(あ、違うか)。しかし、実際、外国(アジア圏)からの観光客が多い。ガイドブックで大々的に紹介されてるんでしょうね。ダイバーシティ情報とか、日本人より詳しいんじゃないかと。だって、オレ、仕事で何度か通ってたけど、先日まで何があるのか把握できてなかったもん。ちなみに、ガンダム横のショップで売ってる、お台場限定ガンプラの他に、ダイバーシティ1Fのセブンイレブンで、セブンイレブン限定ガンプラも売ってるから、ガンプラコレクターは見逃すなよ(オレはスルーしたけども)。

● 東芝のDVDレコーダーで、いろいろと悲しい思いをしてン年。先日、やっとSONYのBlu-rayレコーダーに買い替えたんですが、東芝の何がいけなかったかというと、マニュアル。あんなに、ひどいマニュアルを見た事ない、ってくらい、ひどい作り。3分冊になってるんだけど、やりたい事が何一つわからない。ただでさえ、操作が複雑なのに「録画番組をDVDに焼くだけ」(つか、それがメインの機能だよね)で、相当、細かいところまで、しかも複数冊に渡って読まないと理解出来ないという・・・。で、東芝には、ちょっと懐疑的なのです。どんなにレグザの評判が良かろうとも。そんな東芝が、テレビに「ゴルフモード」ってのを付けて来たぞ!!これは、確かに、良いアイディア。大型テレビ買いそうな層って「ゴルフモード」とかにワクテカしそうだもん。いいアイディアだなあ。おっさんたち、ゴルフ、好きだよねえ。

● 日記書いてる間に、今朝ロンドンに旅立ったひでつうさんからメールにレスが来ました。インターネットだなあ・・・。