● 朝から飯食ってなかったので、いつもよりも疲労度がすごい。今夜は自宅でカツサンドとカレーという、子供大喜びなメニューでしたが(笑)世の中はGW突入のようですが、こちとら終わらねえ!それにしても、アバウトな投げっぱなし発注で「もう出来てます?」とか、台本上げて行っても、マジメに読んでくれないから、意図したところを無視されて修正指示だされたりとか、仕事のストレスは「作業そのものじゃなく」、状況を理解してない人との軋轢にある事は確かだな。

● 今日のおもちゃは、本来、子供がいる家庭で買ってこそ意義のあるシロモノ。フランスの木製おもちゃメーカー Vilac と、奈良美智のコラボおもちゃ。「奈良美智 My Sweet Dog」( Vilac /2006)。おフランスの老舗製なんで、値段もそれなりだけど困った表情が欲しくて買っちゃった!この充実感(’∀`)。ま、こういうおもちゃはオッサンの家にあるより、実際にカワイイ子に遊んでもらってこそ価値ある物ですよね。

● しかし、これはほんとカワイイ。

● 「 ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」はじめて、詳細知ったんですが、パッケージ売りした挙げ句に、日数で利用料金とられるのか・・・。これは、ちょっと縛りがキツいかなあ。このままだと、遊ぶ「子供」が増えなさそうな気がする。いっそ、モバゲー方式のアイテム課金見たいにした方が、お客を呼び込めたんじゃないだろうか?(それなりに商売としてプロの判断があるんだろうけど)。すごく遊びたいけど、気になるとこであはります。あ、新ハードの「Wii U」対応うたってるんだ。

● あと、今日気になったのは、この造船メーカーのPV(80年代の、ではなく80年代風の)。

● 鈴木英人で、キャッツアイで、わたせせいぞうで・・・。ラストの「ゲッチョハー」に泣け!こんな遊びが出来る程、80年代というのも熟したか・・・。