● なんだか、仕事忙しかったり、スケジュールがタイトだったりするのは仕事だからいいんだけども、最近、仕事がんばってやっても「ありがとう」もない仕事が多すぎるなあ。もう、ほんと単純なことなんだけど、一言「サンキュー」でも「ありがとうございます」でも何か言って欲しいよね。本当に感謝してなくてもいいけど、その一言で次の仕事への意欲が変わるっていうのに・・・。週末、焦らされて突貫工事で上げた原稿、提出したのに何の連絡もないとか・・・。これで、また来月当然のように発注がくるんだよなあ。

● 昨日ポチったiMac、家に届いたんですが、不在で受けとれず。明日も彼女と二人揃って仕事だから、受けとれそうにないなあ。明後日か。Amazonさん、がんばって早く届けてくれたのに、口惜しい。メモリ届いているのに悩ましい。金は決済住んでるのに、なんか悔しい。

● 今日のおもちゃは、なんか気分で手塚治虫「バンパイヤ」からロック、こと間久部緑郎(クマクマアリス/2005)。ええ、自作自演ですよ。この年は気合い入れて、「ウォビット」の「ロックベルト・トランシルバート男爵」と併せて、2体を無謀にも「塗装済み完成品」として展示・販売させていただきました(キットが作れない、という女子に向けて)。ロック大好きの思いがつまった、完成品です(キャストキットではないんです)

● 当日版権のお約束で、2体とも「販売品」を提出する必要があったため、どエラい事になりましたが(笑)完成品、いくつも作ったよ。まあ、手塚キャラの中で、一番カッコいいのは、バンパイヤのロックですよ。これ、間違いない。(バンパイヤに出て来る岩根山ルリ子も、クールビューティーでカッコいいんだよなあ(「サイボーグ009」で初回登場時の003が、岩根山ルリ子に似て、きつい表情しててカッコいいんだ)。わかんねえよ!って人は、バンパイヤ読んで!!

● 「輪廻のラグランジェ」なんだか終わったような、終わってないような。でも、最終回の演出、オレはわりと好きだったよ。よく意味がわかんなかったけど、ああいうグダグダな最終回って、アニメだとわりとあるよね。最近、「ちゃんと最終回」っぽいものか「終わらない最終回」ばっかりなんで、ちょっと麻痺してるけど。第二シーズン、楽しみにしてる。

● 今日はマジ眠い、だめだもう寝ちゃいそうだ。