● 今日は、競馬中継の実況でおなじみの杉本清さんにインタビュー仕事。まあ、ひとつ方向性を伺っただけで、エピソードが実に整理されて、しかも面白く出て来る。あまりにネタが多過ぎて、まとめるのにすごい苦労しそうです。実況にかける、杉本節の理屈もとても納得のいくもので、なるほどなーと関心しました。職人でもあり、ドラマを語る人でもあり、要するに「サービス精神」の人なわけですね。

● で、日中は、やけに暖かかったんですが夜になったら冷え込んで来て、心まで寒々しくなってきました。なぜなら、この夜中に「月曜朝まで」という発注仕事が飛び込んで来たから・・・。義理もあるし、お金になるなら、やりますよ、やりますとも(ノД`)

● 今日のおもちゃ紹介は、結構レアだと思うみうらじゅんグッズ「テングー」(笑)のソフビ。。わかりづらいかもしれないので、解説しておくけど、ピ○グーっぽいとこがポイントね。プライズでリリースされた商品なので、知らない人も多いと思います「みうらじゅんの世界ソフビフィギュア・テングー」(エスケイジャパン)。

● いつ入手したのか忘れたけど、テングーの他にも牛とカエルとハニーというMJファンにはおなじみのキャラがシリーズで出されています(もちろんコンプ済)。いや、テングーは相当いいアイテムですよ。

● 最近、Android OS搭載スマホアプリとして発表された「Android48」面白いとは思うんですけど・・・キャラデザインが微妙すぎて・・・、もうちょっと、いや、ちょっとじゃないや、なんとかならなかったのか!と言いたい。正直、このデザインは趣味の問題前の時点で、ダメだと思う。勇気あるダメ出しを関係者の誰か頼む!(と、Androidユーザーでもないオレが外野から口を挟んでみた)

● うあ、BBCで放送された、現代版シャーロックホームズ「シャーロック」がついにソフト化か!NHKBSで放送だったんで、観られなかったんですよ。はやく観たい!なんでも、アメリカのCBCもマネしてホームズモノ作ってるらしいですよ。ホモホームズといい、ブーム来てるのかなあ。

● あと、グッスマから出る「RACINGミク 2011ver.」の造型、カッコいいなあ。オレ、初音ミク興味ないんですけど、この「お姉さんっぽい」ミクのカッコ良さはただならないものがあります。