● 朝から全日本模型ホビーショー(今日から業者日)の情報がながれてきて、ええ?こんなものまで?みたいな興奮と、そんなに作れるのか?という不安でいっぱいになりました。キャラモデル関連、熱いなあ!メガハウスの近藤版ギラドーガのシリーズは「開発中」として一瞬、小林誠版?と思ったジオみたいなシルエットが見えるんだけど……これ、きっと近藤版ですね!普段からTwitterで近藤和久を糾弾している小林誠が、同じシリーズに呉越同舟するとは思えないもん。このまま、「ジオンの再興」(近藤)版陸戦用サザビーまで出しちゃってほしい。

● HGではギラドーガ重装型(画稿はスタークジェガンと並んで「デッサン狂ってるんだけど、パーツ構成がカッコいい」という微妙なやつ)も出るそうだし(プレバンだろうけど)来年はギラドーガの年だな!

● あと、ジークアクスからは期待していたハンブラビ。これは変な形で興味あったから作ってみたーい(劇中での登場は、正直意味不明でストレスになったけど)!

● さらにHGでドラン(WM)タイプも発表だ。ブラッカリィの時も思ったけど、ドランは超合金のオマケがあるので、どうせならレッグ、ホッグ、ブランあたりを作ってほしかったな。

● エクスプラスは「NIKKE」のプラモデル?!びっくりした!あのエクスプラスが「NIKKE」!!しかし、元デザインからムチムチを引き継いでいて、大変エッチなプラモデルになっています。衝撃ありました。

● で、海洋堂からはキングギドラ!モデルは「三大怪獣 地球最大の決戦」版で、アレンジはあるものの、オレ達の知ってるキングギドラのカッコいい版になってます。ゴジラのプラモより、こっちの方がインパクトある!

● あと、いまさらでも嬉しい、タミヤウォーバードコレクションでの「トムキャット」(しかもクラシックなD型)。1/72トムキャットはファインモールドのが出た時点でゴールだと思っていたけど、タミヤが、今、作るとどうなるんだろう?考えてみたら、タミヤがトムキャットを1/72でリリースするのは今回が初でしょ?興味あります。

● あと、ベルファインが「1/32 ポリススピナー」出してきたのもすごい。フジミと違って、今回はきちんと版権を取得してるようで、「デッカードブラスター」も同時発表。うちに積んであるフジミのポリススピナー(こっちは1/24だから用無しにはならない)が「色褪せる」クオリティでの内容、希望します!!(ちなみにベルファインは『サイレントメビウス』のポリススピナーまで出すらしいよ!)

● それから地味なんだけどウクライナのICMが、ヘンシェルHs123A-1を1/32スケールで発売予定!好きな人は1/72のエアフィックスと、1/48のタミヤも持っているかと思うんですが、こっちは大スケールモデル。ボディペイントもおそらくデカールが付いてくるんだろうと思うと、完成品、絶対かわいいやつになるよね!(完成後は置き場所困るだろうけど)リリース時に買い逃すともう入手できないキットになりそうなので、少々高額でも買っておく必要があるかもしれない。

● 明日、久しぶりにホビーショー行っちゃおうかな……。

● 今日はプラモのことばかり書いたのですが、我が家でもちょこちょこ作っていた軍警ザク、このへんでいいかーと手を打って完成としました!プラモは基本、オレにとって遊びだから、いくらでも手をかけることができちゃうんですけど、好きなところでやめるのも自由。今回は、こんな感じ。ストレートでパチ組みのつもりが、結局、肩のパトライト基部を削って形状再現。簡略化されてたライフルのバイポッド的謎フレームを真鍮線で自作。もう、十分ではないですか!ボディも単調になりそうだったので3色の青をバランス見ながら配色して彩色しました。

● あと、腰(太もも)はロケットノズルが付いているので、ちょっとスペイシーな感じを狙って白くしました。宇宙ロケットのイメージです。スラスターノズルの中は、指定では赤なんですが「逆襲のシャア」のジオン系に習って、黄色にしてみました。白い箇所とスラスターのシルバーと黄色がにぎやか〜!後ろ姿が可愛いよ!

● いつものザクではなく、足回りのパーツ構成がヘンテコな感じで、組み立ては大変楽しめました。いっそ、無塗装で「組み立て」を体験するだけでも満足出来ると思います(ただし、脚部、想像していたより可動範囲狭いんでキレイに立たせるだけでもわりと苦労します)。

● さーて、予想外のでっかい箱を片付けるべく、今度はジークアクス版リックドムを作り始めます。今度こそ、妙な手間を掛けずにさくっと作って三本足形態を楽しむ予定です。しかし、そもそも設定からして、めちゃボディの紫が濃いんですよね。成形色もそれに習っているので、モノとして地味に見えないか心配……。

● あー、無職のプラモライフは本当に楽しい!しかしそろろそ月末に向けて「はりこ」の当日版権申請用の見本を作らないとな。多忙です!無職なのにやることいっぱいありすぎて消化できないくらい多忙!