● 寒い!なんだか、明日雪降るかもよ?な感じの寒さ。食堂でご飯食べてる時に、新たな客が入り口を長めに開けているだけで、文句を言いたくなる。そんな寒さ。今週は、木曜から関西方面に出張なので、落ち着かない感じもあるんですが、夏のワンフェスの申し込み、始まってますね!慌ただしい季節だなあ、やっぱり。

● 今日の我が家のおもちゃ紹介は、最近、シリーズはもう終わっちゃってるっぽい、タカラのアクティックギアシリーズから「ブルーティッシュドッグ AG-03」「ベルゼルガ AG-V06」「ダイビングビートル AG-V07」という脇役トリオ(タカラ/2005)。1/48という、ATとしてはずいぶん小振りなサイズなんですが、これでも充分によく可動します。ディテールも必要十分。ブルーティッシュドグのみ、墨入れ後に、つや消しでオーバースプレーしています。

● コレクションとしてなら、このサイズで、充分だよ。と思わせるプレイバリュースゴイと思いました。これで、ちゃんとハッチが開いて、コクピット再現されてますからね。このシリーズで、ストライクドッグと、ラビドリードッグが欲しかったよ、シリーズ終了が、つくづく残念。

● 毎日「R.O.D THE TV」を楽しみに観ています。宮さんの言うように、主役(?)のアニタの表情ある演技は魅力的。観ていて、「声」にぐいぐい引っ張って行かれる感じがしますね。斎藤千和って、ガハラさんのイメージしかなかったけど、こういうのもやるんだなあ。はやく、三浦理恵子が出て来て欲しいのが、本音だけど。

● Webニュースの「まんたんWeb」で、J-SPORTSのBS進出の記者会見の記事載せてるんですが、なんだかバファローベルの紹介記事みたい(笑)。武井咲もいるし、ドアラもいるのに。下部に並んだスチルなんか、ほとんどがベルたそ中心だ(’∀`)。まあ、確かに可愛いよなあ。オレがなんとかかんとか賞の審査員だったら、大賞あげたいくらい、かわいいよ。

● キャラクターと言えば、東京電力の「でんこちゃん」が終了の件、悲しいなあ。個人的な思い入れかもしれないけど、でんこちゃんのおかげで、正直、東京電力の印象がだいぶ上がったのは事実。今でも、CM(近年はご無沙汰だけど)とかポスターなんかに、でんこちゃん出て来ると嬉しいし。しかし、理由が「経費削減」とはなあ。削減すべきは、他にないのかよ・・・。初期CMの「電気を大切にね」の素人声のCVが、またサイコーだったんだよなあ。消える前に、グッズ欲しかった。ソフビフィギュア希望!!