● すごく、キリキリした一日でした。なんだろう、このキリキリ感。日をまたぐ直前に帰宅して、彼女が作ったカレーを一人寂しく食べる夜。宅急便で届いたニューマウス(intiousのタブレットマウスがイカれてたので)のおかげで、多少気分を持ち直しました。マウスの挙動ひとつで、ほんとストレス軽減されるなー。

● 世間ではiPad3の発表を待ちわびてる様子。ASAHI.comでは、こんな記事書いちゃってるけど、au正式発表まだなんじゃないの?飛ばし記事?一方では、SoftBankが所得した高速回線(LTE)の採用も噂になってますがどうなんでしょうか?ホントなら新型、すごくいいですよね(4Gモデル?)。現状だと3Gモデルに魅力がないんだよなー。

● 今日の我が家のおもちゃ紹介は、奈良美智の犬をモチーフにしたミュージアムグッズ「PupCup」(ラムフロム/2004)フォルムの再現度もいいし、独特の色彩もちゃーんと奈良テイストで、さすがただのおもちゃじゃなくて、ミュージアムグッズ、って感じです。最近、値段を再確認して「げぇーー、こんなにしたんだっけ?」と思ったけど、そのくらい魅力的だったんですよ。

● こんな風に動きます。カワイイでしょう?すごい気に入ってます。色あせが怖くて、パッケージから出せないでいますが。(撮影後、またしまい込みました)

● お、千値練のカンチ(「FLCL」のロボ)が、いよいよ通販で予約スタートしましたね。値段、サイズ、出来、トータルでのパフォーマンス高そうです。そんなに大量に作りそうもないので、市場に出回り始めたらあっさり瞬殺かなあ?

● なんのカードかわかんないんですが、 お菓子のオマケカードの内容見たさにコンビニで「店員の目を盗んで袋を次々に切った」男が逮捕されました。うーん(笑)小学生とかなら良かったのになあ。32再だった。なんだか、イヤな感じに生生しい。何のカードだったのか、明確になれば、この事件のイヤな感じが具体的になるのになあ(’∀`)。「神羅万象」かなあ・・・。すごくイヤだなあ。

● 無料クラウド名刺管理サービス「Eight」 !っていう、アプリの紹介記事なんですが、読み進めて驚いたんですよ。「スマホで撮影した名刺情報をオペレーターが無料で手入力」・・・って・・・えええええ??そりゃあ、正確かもしんないけど、もはやクラウドサービスとかいうイメージと全然違う(笑) しかし、オペレーター雇ってまで、サービス無料って、どういうビジネスモデルなんだろう?