● 連休明けの仕事始めは動画編集の素材集めと、「やらなくてこいいよ」の、営業コンサル研修。オレを営業マンとして使おうと思っている会社が巻き込んできている「仕事」なんですけど、こちらはその気もないので「へぇー」「はぁー」と聞いて流している、そんな「仕事」です。ほんと「営業担当者」雇うって話、オレが仕事に就いた当時からあったんだけど、それが社長と営業担当者当人の下話が「全然違ってて」ご破算になって、そこから2年以上停滞してるのは知ってるんだけど……。まじで、営業担当者は「上手に嘘が付ける人」じゃないと無理だよな〜。オレ、水星流に言えば「泣き言でひとつ、嘘つくとふたつ」テンション下がるんですよ。

● んー、ジークアークス最新話、やっと観ました。やっぱりあれは「ドム」で、背中に三本目の脚か(そこは、結構好き!)。ただ全体のフォルム、ザクはかなり面白くデザインアレンジされてたけど、今回は原作準拠、かつ胸元をちょっとアレンジ……。フロントスカートまでの流れが淡白に思えて好みじゃないなあ。シードに出てきたドムトルーパー並にピンとこないぜ。話の方は榎戸洋司っぽくなってきたけど、これで喜んじゃうのは40代のおじさんたちなんだろうな。オレ、そういう理由でこのガンダムにはそこまでノレてないのだけど、悪ふざけが観たくて楽しみにはしているんですよ。旧キャラいじりシリーズになってきたけど、オールドファンへの配慮か、それともバランスを取ろうとしているのか、悪ふざけは控えめなので、もっとやってほしい。次回、キシリアの活躍に期待しよう!

● こうなったら、早く地球に行って山下いくと版ゴックとか見せてくれ(わりと意地悪な物言い)!

● しかし、なんで一番くじの川尻こだまは変なポーズしてんのかな?と思ったんだけど、これ「はじめて初めてGQuuuuuuXに搭乗するシーン」の再現なのか。角度によっては「あーっ」ってなるけど、立体としての魅力よりも「変」度合いが上回っちゃってるように思えますね。

● ジョン・ウィックの新作というか、スピンオフ『バレリーナ:The World of John Wick』がまだ公開されてないというのに、またもスピンオフ『』制作の発表。今度は『ジョン・ウィック:コンセクエンス』で登場したドニー・イェンに焦点を当てた企画らしい。どちらも楽しみだけど、とりあえずアナ・デ・アルマス主演!ということでバレリーナに期待したい。

● 季節柄、アイスを食べよう、という気持ちになってきました。大好きなジャイアントコーン、オレはやっぱりピーナッツが乗って、コーン内側にビシッとチョコがコーティングされた「赤いやつ」が好きです。ただ、昨夜彼女が買った黄色いやつ(アイス全体がチョコマーブルになっている)と食べ比べたら、白いアイスの部分そのものの味が違うような気が……。コーン内側のチョコと、マーブルの差で、ここまで味が変わるのか?!と思いました。うん、黄色いのも悪くないなあ。

● 子供の頃に食べてたジャイアントコーンは、パッケージに笑顔の外国人の子どものイラストがついてたよな。ああいう「子供の顔」意匠ってすたれちゃったけど……ビスコはまだついてるな。しかしなぜか、東京リベンジャーズとのコラボ?(しかも地味!!)レシートで東京リベンジャーズグッズがもらえたんだな。