● もう、今日で複製作業はほぼ終了と考えないとまずいな、さすがに。しかし、実は複製は「これから」なのであーる(泣)もう、いくつ複製出来るか?いや、それよりも展示品とそう出来るか?という、そんな根本的な部分に不安があるのであーる(ノД`)

● なので、おもちゃ紹介もほどほどに。今日は、放送当時、純粋に「カッチョいいー、しびれるー、スザクてめえ、ルルをいじめるなよ」と思ったくらいに、夢中になった美形キャラ。Figma・ルルーシュ・ランペルージ(グッドスマイルカンパニー/2008)

● 細身のCLAMPスタイルが、実にカッチョ良く再現されてると思います。前後して、オレも、ルルーシュ胸像を作ったんだよなあ、売れなかったけど・・・。コレがどのくらい売れたのかわかんない(フィギュアを買う女性ユーザーの数)んですが、少なくともあっという間に店頭からは消えましたね。ゼロバージョンがリリースされない程度には、人気もそこそこだったのかもしれませんが。

● 美形と言えば、オレはほとんど知らないんですけど「聖闘士星矢」が「Ω」という冠を付けて、新作アニメになるんですね。絵を観てびっくり。まるでハトプリ!と思ったら本当に、作画監督が、馬越さんだった。旧作は、昨年お亡くなりになった、荒木伸吾さんの手による美形キャラが人気だったですよね。オレにとって荒木伸吾さんの美形キャラ代表は、トニー・ハーケン(あんな髪型美形じゃないと許されない)。誰も覚えてないか・・・。

● IT系アイテムなんだけど、そこはかとなく土木の匂いのするアイテム、積層表示灯。ども工場内に設置して使うアイテムのようなんですが、なんと商品名が「パトレイバー」。驚きの、版権所得済アイテムです!確かに、耳が可愛いけど、タイアップする必要性あったかな?(たぶん、担当の趣味だろうなー。写真も、やまとの商品使って、DVDジャケット風に新規撮影してるし(笑)

● あと「三重大学では凄く強い忍者が特任教授として忍者ビジネスを教える」というニュース。これは、タイアップ記事かな?しかし、ニンジャビジネス、学びたいのか?まず、そこは疑問(’∀`)。タイトルのインパクトは充分なので、告知効果はすごいと思うけど(オレ、すぐに食いついたし)

● さあ、複製、複製。