● 久しぶりにワンフェス原型で追い込まれています。一刻も早く粘土に埋めたい。で、複製はじめないと・・・。しかし、あとひと処理しない事にはまずいよなあ。とりあえず、なんとか今夜中に埋める。それしかない!

● と、いう事で、お気に入り入りおもちゃの紹介はさくっと行くよ!(もう、これ、自分で決めちゃったルールみたいなもんだからな)おなじみ、エクスプラスの大怪獣シリーズから、「宇宙大怪獣ギララ」!(エクスプラス/2006)

● 大トカゲとか、大猿とか、アメリカ映画にありがちな巨大生物、ではない、奇妙なデザイン。これが、まさに怪獣!なんともいえない顔のシルエットが、スペイシー(笑)。まさに、宇宙怪獣だよなあ。良いデザイン。映画の出来からか、メジャーに躍り出る事はないのでしょうが、お気に入りです。そして、劇中に忠実な立体をこうして手に取る事の出来る歓び。この時代に生まれて本当に良かったよ。

● イスラムの偉い人が「Twitterは嘘を広めるツールである」という見解を新聞で発表した件。確かにそうだよなあ。嘘と知らずに広まっているケースだってある。Facebookだってそうだ。今日も、「マクドナルドでピンクスライムの肉を使用中止に」というよくわからない記事(写真は超気持ち悪いけど、関係あるんだかないんだか)が拡散されている。ツイートしてる人は、なんだか無条件に信じちゃってるリアクションだけど、ちょっと待って。この記事の真偽ってどうなんだろう?どうやら海外記事をまるっと翻訳しただけみたいだし。素朴な疑問なんだけど、「クズ肉固めた成型肉使ってる」ってのは、いろんなとこで出て来る話なんだけど、マクドナルドレベルの巨大チェーンでまかなえる程、気持ち悪いクズ肉集めるコストってすごくねえ?フツーの肉使った方が安くあがるんじゃないのか?そのあたりも踏まえて拡散してるわけんじゃないよねえ?ちなみに、TwitterやFacebookに限らず、嘘を広めるツールってのはあるよね。たとえば「おしゃべり」。「おしゃべり」禁止すれば嘘はなくなるけども、つまんなくなる事うけあいだ。

● おっと、原型磨かなくちゃ。