● 今日は、パームレスト割れ、液晶部の縁割れ(MacBookの仕様ですw)で、修理に出してたMacBookを引き取りに渋谷まで出かけてきました。仕様(笑)なので、購入後2年経ちますが修理費は無料コース(昨年の春にも同様の症状で修理済)。しかも今回は、キーボードのエンターキーが割れちゃってたんですが、パームレストの修理ってキーボード事ガバッと買えるので、ついでに無料!キーボードだけの修理だと数万の実費かかるので、ありがたかったです。と、いうわけで、Appleの不良設計も、ちゃんとケアしてくれる事で顧客満足高いんですよ!おかげで、旧MacBook、イマサラピカピカになったよ!Apple偉い!(そうなのか?オレは騙されてないか?)
● で、出かけたついでに、コンビニで桃系のドリンクの新商品を見かけたので、2アイテムを飲み比べ。まず、圧倒的に「美味い」と思ったのは「Gokuri」の新商品「春のピーチ」。とろみのあるネクター系ですが、もう少しフレッシュ感あり。「ネクター」と「桃の天然水」との中間あたりかなー。例えると、「うますぎる桃」の味(ニセっぽい)。しかし、僕は支持します。これまでのGokuriって、個人的にはイマイチだったんですが今回のは当たりですね。
● も一個は、小岩井の「純水白桃」。こっちは、だいぶネクター、というよりも桃の缶詰のピューレみたいな味わい。桃缶好きな人には良いと思いますが、オレには缶詰すぎてフレッシュさが感じられなかったです。残念だな。
● そうだ、先月から遊んでたPSPの「俺の屍を越えていけ」やっと終了。家系としては結局150人くらい子供作って育てた感じです。だいぶ、余裕もってプレイしたな。丁度、飽きて来た頃だったので良いタイミングで終わらせられました。面白かったなー。主題歌の「花」久しぶりに聞くといいよねー。
● と、いうわけで、今日の、お気に入りおもちゃはゲーム系。PS2ソフト「ペルソナ3」の男の子たち。主人公と、真田先輩です(コトブキヤ/2007)希少な男性フィギュアであるのと、そこそこ小綺麗にまとまってるのと、何よりゲームそのものが大好きなので。
● オレ、というよりも彼女が欲しがったので、ネットで安いお店探して購入。やっぱり、男子は人気ないのか、そこそこ安売りになっちゃってました。時代が早かったのかな。今だったら、もうちょい売れそうな気がします。(タイバニのフィギュアーツに女子が殺到してるわけだし)
● 今度のVita版「ペルソナ4」こと、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」では、バイク乗れるようになるそうですよ。面白そうだなー。Vita購入を考えないとなー。いや、その前に「ラブプラス2」が出るんだよな。3DSだもんなー。
● 最近毎週楽しみにしている、テレビドラマ「孤独のグルメ」。見たら、もうすぐに食いたくなる感じ。特別、美味しそうなメニューじゃないんだけど、松重さんの雰囲気に押されて・・・。先週の放送にかぶれて、お汁粉が、今無性に食いたいです。各所で評判良いようですね。さすがに、毎回構成に苦労されてるようですが、正直言えば「前半戦のドラマいらない(笑)」。食べてるとこから観たいです。まあ、それは無粋すぎる意見だな。ゴジラだって、出てくるまでが段取りなんだしな。