● 寒い。我が家は電気毛布を新調(これまで使ってたのが調子悪くなった)したので、準備は万全だけども、起きている間はやっぱり寒いなあ。
● 今日のおもちゃ自慢は、今となっては超レア!というか、あんまり知ってる人もいないので欲しがる人も少なそうな「Scary Miss Mary」のソフビ(Mightyfine/2001)。今やアメリカのゴスっ子たちの間でおなじみのアパレルブランドMightyfineのキャラクターで、2001年当時はカートゥーンネットワークでも放送されてた「Ruby Gloom(こっちはアニメにもなりました)」と並んで展開していたんです。
● ルビー・グルームがヒットしたおかげで、マリーはいつの間にかフェードアウトした模様。ちょっとダウナー系すぎたかもしんない(笑)雰囲気としては「エミリー・ザ・ストレンジ」と被ってますよね。ネット上でも、情報がなさすぎるせいで知名度も低いから、まず人に「うらやましがられる事はない」です。それなのに「自慢」しちゃうオレって・・・。このあたりの流れは、もろ「パンティ&ストッキング」のイメージソースになってますよね。誰も、掘り起こそうとしないけれど。
● そうそう、エミリーは、ヒットガールことクロエ・モレッツ主演で、2013年公開の映画が進んでるみたいです。興味あるけど、日本公開なさそうな、いやーな予感(’∀`)
● 海外キャラの話したとこで、ニュースも海外から。誘拐されちゃったら、よく車のトランクに詰め込まれちゃうじゃないですか。そんな自体を想定して(?)「車のトランクからの脱出方法」がライフハックとして紹介されてました。一応、読んでみたんですが、実際にモノを見ながらじゃないと理解できない(ノД`)。これ、ライフハック?
● 国内ニュースでいえば、気になったのは、気仙沼の牡蠣の成長が今年はとても早い!というニュース。「例年の2倍のスピードで大きくなっている」って、スゴイ話じゃないんですか?なので、最初効いた瞬間に喜んでいいのかどうか、よくわかりませんでしたよ。風評を流すつもりは毛頭ないのですが、これは福島の放射能とはまったく関係ない?記事では、そこのとこスルーしてるので。海流の流れとかはちゃんと調査してるんだろうけど。オレ含めて、世間ってそのくらい疑心暗鬼になってないですか?