● 夕飯は、最近やけに流行ってる「懐かし系ナポリタン」の店で、ベーコンナポリタン食べました。最近、渋谷、新宿近辺にどんどん増えてるんですよね、ナポリタンの店。ちょっと不満なのは、パスタの麺が、やけに太くアレンジしてあるところ。意図的な演出なんだと思いますが、正直、ふつーのスパゲティの方が美味しいと思うんですけどねえ。あと、懐かしムード盛り上げるためかどうかわかんないけど、シイタケ入れるのは無しでしょう(’∀`)そんなスパゲティナポリタン、ないよー(シイタケは好きなんだけどさあ)。
● 昔と違う!って話だったので、今日のおもちゃ自慢は、ケロッグのコーンフロストのキャラクターソフビ(メディコムトイ/2002)(笑)。最近では、トニー・ザ・タイガーとか名乗ってるらしいけど、オレが小学校の頃食べてた、このバージョンは、横に「とらチャン」って書いてあったんだけどもなー(’∀`)
● いつから、今見たいな筋骨隆々なマッチョになって、トニーと名乗りはじめたかというと、どうやら80年代らしい。オレがシリアルといえば「カントリーモーニング」にうつつを抜かしていた時期か……。やや!今は「コーンフロスティ」って商品名も変わってるんですね。おじさん、ついていけてないよ(最近は、フルーツグラノーラばっかしです)。
● 神奈川県警が、振り込め詐欺の被害を撲滅しようと、作ったキャラクター「振り込め詐欺撲滅戦士 絆大使 振り込まセンジャー」。キャラクターはやりだからいいんだけども、読売新聞に好き放題書かれてるのはどういうことなんだよ(’∀`)「振り込まセンジャー参上!その姿に泣き出す子も」って……この見出しは、明らかなイメージダウンですよ。まあ、確かに写真見る限り、なんかイヤーな怖さがありますよね(笑)
● 最近、おもちゃ売場やホビーショップで見かける、グラフィグというキャラ物のペーパークラフト。今度は「日常」が出るみたいなんですが、キャラの顔、やっぱり、あらゐけいいちさんならではの、「荒ぶってる表情」が、カワイイよなあ。ん?カワイイって表現間違ってる?
● 探査機「はやぶさ」が、ギネス認定、ってニュースがあったんですけど、そんなレベルなのか?はやぶさ!ステージが違うだろ、ステージが!と、今、川口さんインタビュー原稿まとめてるオレは憤ったよ!!