● 今日も「打ち合わせ」終了して帰宅しました。色々提案だけはしてみたので、これをきっかけに「仕事」生まれたらいいなあ。来週は、いよいよ取材が入り込んできたのでバタバタしそう。取材準備を粛々と進めます。

● で、今日もニチアサ観たんですけど、やっぱりギーツはどうかしてるなあ。デスゲームの構造をとっておきながら、その構造の旨味は全くなし。普通ならゲームマスターの一見、無理ゲーに思えるルールの穴を、知恵とトンチでかいくぐっていくのが面白いところだと思うんですけど、ギーツでは「目的のためならやり放題」のはずのゲームマスターが存在しているので、絶対的な無理ゲーなんですよ。そこで、主人公がどうやって乗り越えていくかと言うと「やり放題の権限を持っていたから」……。もう、二重三重にルールが崩壊したバトルを「ゲーム」とは言わないもんなあ。結局パワー次第ってことになってるから、毎回「なんだったの、これ……」ってなるんですよ。プレイヤーの主人公がなんとかできてしまうことにめちゃくちゃすごい権限を持っている「プロデューサー」とやらが何も出来ない、というのもよくわからなかったり、「理屈」が通用しないんです。なのに物語を進めるのに「ルール」を持ち出してくるってどういう理屈?!正直、「セイバー」よりすごいものを見せられているんじゃないか?って気持ちになりますね。

● キングオージャーは、キャラクター紹介をさらにダメ押ししていく流れなんですけど、マンガ的で立たせがいがありそうなキャラなので引っ張って正解だな、という感じ。テンションは今週もなんとか保っているとは思うけど、飽きがそろそろこないかな?現時点で襲ってくる敵が空気みたいな扱いなのがずっと気になってる。悪い王様問題を解決するまで、どこまで引っ張るのか?で番組のカラーが決定するんでしょうけど。ロボの扱いは近年では比較的上手なんじゃないかな?とは思ってます。ちゃんと、各メカのパワーを話の軸に持ってきて魅力的に見せているので。

● あー、で、水星の魔女はまだ観てないわあ。そこまで興味持てないからかなあ。でも、モビルスーツの動向は把握しておきたいので明日辺り観ておこう。

● 秋田新幹線がクマと激突して遅れが出たというニュースにびっくり!さすがにクマクラスになると新幹線もやばいのか。なんといっても気になるのはその後「現場を確認したがクマは見当たらず」ということ。どこ言っちゃったんだよ!新幹線を止めたクマ!

● そうそう!今日外出時に、iQOSのホルダーを持って出るのを忘れちゃって、タバコはあるのに喫得ない状態!あー、せっかく喫煙できるカフェに入ったのにー!ひと息つこうと思ったのにー!ということで、約1年ぶりくらいで、ハイライト買いました!

● なんか、前に買ったときよりも注意書きスペース、さらに大きくなってませんかね?と驚いちゃった。で、久しぶりの加熱式意外のタバコ!!!!!!なんかすごい!ものすごくヘビー!!オレ、こんなの喫ってたんだ!!すっかり忘れてました!ってくらいにショックが大きかったのです。やっぱりすごいや、ハイライト。まあ、40年くらい喫ってたので「まずい」ってことは一切なく「あー、こういうことだったのかー」って感じで懐かしい気持ちになりましたけど、ものすごくクラクラしました。ニコチン量、半端ないね!

● 明日は昼からリモートで構成台本の打ち合わせ。あー、web関連でやらなくちゃならないこともあるんだった!来週、どこかのすきまで『ダンジョンズ&ドラゴンズ』観に行けないかなあ?この調子だと、来週末にはスクリーンがなくなっちゃいそうだもん。とりあえず、取材準備をもう少し進めたらハイライト、一本喫ってから寝ます。