● なんか、特別書く必要もないと思ってたんだけど、複数の方から質問があったので書いておきます。今、ヘッダ画像になってるのは、ベルリン近郊でぶらりと入った子供洋品店の壁。子供の帽子って可愛いなーと思ったので撮影したやつ。ちなみに先週までのヘッダは、イギリスのRAF空軍博物館に行った時に目に留まった入り口のディスプレイです。蛇の目マークは可愛いですよねー。

● 明日からの値上げにびびって、やっぱりカートン買いしちゃった……。

● だって、一箱あたり100円も違うんだもん!それにしても、物騒な事がでかでかと書いてあるよなあ(笑)

● 『世紀末オカルト学院』の最終回をようやく視聴出来ました(笑)。なんか、突っ込んだら負け!な感じの「世界を救うのはスプーン」という勢いと、「あれ?ひょっとしていい話だったんじゃね?」と思わせる、なかなかオシャレなラスト。カレーライスの横にあるのが、箸じゃなくて、スプーンになってたとこが良いなあ。タッチがちぐはぐすぎるけど、これまでの番組のフォーマット(UFO話の中で魔女が魔法合戦を繰り広げたりする)考えたら、いいのか、これで(’∀`)。

● こずえとか、JKとか、ピースとか、脇役がちゃんとムードメーカーに徹してたのも、案外いいバランスだったんじゃないか?と思えますよ。それにしても、ウンモ星人の円盤が、ラスボスのアニメって……。実は、この番組、海外に持って行ってもネタ的に通用しそうな気がしてきた!ちなみに、オレ個人的には「平和な未来のマヤパパが、喫茶店で観たオカルト妄想だったのかもしれない」的な解釈が可能なとこが、一番好き。

● ディズニージャパンのサイトで、無料動画サービスがスタートしてます!コレはスゴい。テレビ版だけど、ものによってはフルで視聴出来ますよ。「アイアンマン ザ・アドベンチャーズ」(トニーが高校生という物語)とか!明日、アニマックスでスタートするマッドハウス版「アイアンマン」とは、ちょっと違う(正直、こっちの方が観たいわけだけど)。

● 時代劇チャンネルの必殺アワーサイト内で連載中の「唐沢なをきの必殺!屋根落し」の第弐回が公開になってました。今回は「必殺渡し人」ネタ(笑)。中身は忘れちゃったけど、主題歌の「瞬間(ひととき)の愛」は必殺っぽくて味わい深いし、殺しのシーンに使われるアレンジバージョンも、かなりカッコいいので、実はオレの中で、後期必殺の中ではひいき目に見ちゃうシリーズなのでした。ま、とりあえず、マンガだけでも。

● あれ?ロボット魂のエルガイムMK-Ⅱ、ちゃんとカッコいい!