● あ、高橋国光亡くなったのか。そりゃあ歳だしなあ。モータースポーツに興味のあった一定世代には、リアル、フィクションからめて影響力のあったスタードライバーだったと思います。ハセガワのタイサンGT-Rでも作ってみようかな?という気持ちになりました。ちなみにAmazonだと「ヒストリックカー」のはずが「ヒステリックカー」になっててそれはどうよ?と思うのでした。
● あ、グッスマの朽ちダグラムプラモの予約が始まってる!値段、当初、もっと高くなかったっけ?サイズ的にはこんなもので適正だと思います。バンダイの量産体制による値段づけが安すぎる!っていうのはあると思うんですけどね。この値段なら戦える?
● 先日『ザ・バットマン』観たおかげで、パティソン版バットマンのフィギュア欲しいなーと思ってたんですが、なんでマクファーレンのDCユニバースのパティソンバットマンは揃って首が埋まっちゃってるのかなあ?むっくりさせるにも程があると思うんだけど……。買いやすくていい値段帯のフィギュアだと思うんだけど……。ただ、マクファーレントイズのアクションフィギュアはマジで、アクションできないからな。可動部、微妙にカクッとしか動かないんだからもう全部潰しちゃっていいよ!って気分になります。
● そういえば、この前ラジオ会館に行った時に見た「呪術廻戦」グッズ(ポスターかな?)なんだけど、ここにローマ字で「JUJUTSU KAISEN」って書くのはどうなの?ロゴは使えなかったの?……いや、むしろローマ字で英語ポエム書くなら「SATORU GOJO」じゃないの?どっちかだと思うんだけどな。

● ああ、久しぶりにマクロ撮影のかっこいい写真見たら、オリンパスのデジカメの「深度合成モード」が羨ましくなった。これって、iPhoneでできないもんなのかな?単にマルチフォーカスで撮影できるアプリはあるんだけど、その後の合成は必要になるしなあ。