● 今日の仕事は明日の取材に向けての事前準備。ちょっと息がつける感じだったので、早めにスタンバイして早めに就寝したいです。このところ寝不足気味でやばかったので。

● 今夜も中華丼を家で作って食べました。今、安いのは「白菜」「長ネギ」だからみんな食おうぜ!キクラゲ入れるだけでもう中華!我が家レシピもそろそろこの辺で完成かな?生姜を山ほど入れる。これで満足度が上がる。これからも中華丼の研究は続けますよ。

● あと、諸々あって、今回のワンフェスは自分「1人」で参加することに今日の段階で決定しました。ウチはメンバー医療従事者多いため……なのでディーラーブースに座っているのはオレだけです。ひとりぼっちでも開催される限りは卓を出します(どうせ夏の版権サンプルを持っていかなくちゃならないし)。しかし出歩けなるんでイベント関連の仕事は辛いなあ。

● フィギュアーツの新商品「ウルトラマン」(初代は何体目だ?)。たまに「真骨彫製法」!とかやってるんですけど、これはスーツアクターのプロポーションを参考にって意味なんでしょ?むしろ「それは、常にやれよ!」とは思うんだけど。しかし、仮面ライダーの時もそうだったけど、どの時点(どのアクター)の真骨彫なんですかね?具体的なモデルもないんだったら「真」でもなんでもないとは思うんだけど……今回はさすがに古谷敏の、だよね?。オレはウルトラマンだと特に関節可動部が邪魔な気がしてこれまでソフビ以外は買ったことなかったんだけど、いろんなポーズが取れるウルトラマンというのはそれはそれで怪獣以上に魅力的(怪獣はそんなに動かなくてもいいのでソフビがベストだと思ってる)だから印象が良ければ欲しくなっちゃうかも。2月上旬詳細発表ってことは、ワンフェスの企業ブースでお披露目あるのかな?

● え?バンダイは「1/48 メイレスケンブ」?『境界戦機』そこまで押していくの?むづかしいよねHGサイズで成立するシンプルデザインで突っ走っておいて、内部の精密メカって言われても……。全部隠れちゃう!なんなんだ、このチグハグなメディアミックス戦略!!でも、ひょっとして、このアニメ、オレの知らないところでガンガン売れてるのか?

● と、ホビー事業部にいちゃもんをつけつつ『ガンダムアーティファクト』が定価で並んでいるのを初めて見たので、なんかノリでドム・トローペン買ってきちゃいました。ガンダムMSVチョコと同じような小ささ、と思ってたんだけど、ひょっとしてそれよりちっちゃいのか?!

● Twitterで「ニャンコ先生といえば『いなかっぺ大将』じゃないの?」っていうのを見て、「え?今?2022年に!?」と思って苦笑しちゃった。「ですよね」っていうリプが山ほどつくところまで含めて……年齢層高ぇ〜!(当然のようにオレもそっち側よりだいぶ上の方の世代ではあるんだけど)。天然なら希少種なんだけど、ネタ発言だとしたら、もうちょっと捻って欲しかったよ。そうかあ、今、気づいちゃったかあ。「知ってる、知らない」以上に世代間の断絶とか、個人的には他人が言うほど感じる必要ないだろうと思っていたんですけど、ここに「あった」なあ。

● 明日からバタバタする予感。