● 今日は仕事休みデー。これから、オタク大賞マンスリー始まるので、その前に日記を書いちゃおう。今日は、中沢健さんと藤田直哉さんというオタク大賞メンバーの中でも、ある意味「ウブな目線(ひねない)」で語れる二人に会えて、ウブく語っていただこうと思ってキャスティングさせていただきました。「ちゃんとエヴァを語る」って、結構大事だと思っているので、それぞれの立場で、どんなお話になるのか期待しています。もちろんタイムシフト視聴でもいいんだけど、生でなら会員登録だけで無料視聴できるので、ぜひ!20:00からですよ!!

● 新宿まで昼食食べに出たついでに、ヨドバシ行ったらアニメ「86(エイティシックス)」のジャガーノートのプラモでが出ててたから買ってきました。ゾイドとMak、それにガンダム成分の合の子みたいな感じだね、このデザイン。サクッと作れそうなので、後で組もう。

● それはそれとして、最近我が家で、「鬼滅の刃」きっけかで、彼女のデスク周りにちょこちょこ増えてきたnanoBLOCK。煉獄さんと、炭次郎。

● というわけで、自分も作ってみた。以前買ったけどほったらかしにしていたバニーガールを組み立て開始。nanoBLOCK専用のパレットあるけど、これあると断然便利だね。小さいブロックを積んで行きやすい。あと、専用ピンセットも必需品ね。組み立て説明書には一定のルールがあるんだけど、それを「飲み込む」までちょっと不安になる感じ。あとは老眼との戦いですね。正直、ぽろっと取れやすいところがあるので最終雨滴には水溶きボンドで固めちゃうのがいいと思います。

● で、完成。ほら、可愛い。

● しかし、サービスというか、パーツ紛失の保険のためか、過剰にパーツが入ってるんです。ちょっと勿体無い。これで何か、もう一つくらい作れそうなレベルでパーツが余る!!

● まあ、組み立て難易度「3」ってことだったけど、2時間あればなんとかなります。みんなもナノブロック、作ってみてくれよな!わりと楽しいから。