● 今日は朝から歯医者に行って、左の親知らずを抜きました。今年に入って2回目の抜歯。前回もそうだったんですけど、スポッとか、ブチッとか、抜けたって感覚が全くないんですよね。麻酔のおかげで。だから、抜くことに関して「痛さ」って全くないんです。なんか、昔って歯をノミで叩いて割ったり、ヤットコ診たいのでゴリッと引き抜いたり、かなり乱暴だった記憶あるんですけど。1/144ギャンの頭部くらいの物体が抜けたので、その分、口内にごそっと大穴が開いているところを想像するとゾッとします。

● それ以前に、右奥歯の抜歯跡が痛くて、そちらも診てもらったんですよ。結局、そっちの方は、抜歯後の骨が露出してて(なんか怖い)歯茎が盛り上がってくる過程で、骨が当たってるんじゃないか?という話。麻酔かけて、尖った部分を丸めてもらったんだけど、麻酔切れてきたらまた再発するんじゃないかとビクビク。結果……今夜は麻酔も切れてきて右、左共に奥歯のあたりが痛いです。ロキソニン飲んで寝よう。

● 歯医者終わりで、鈍痛を引きづりながら、雨も降ってるし家で作業。レッスンのための汎用性あるシナリオを作ったり、簡単なパワポを組んだり。

● で、例の路面電車のシャーシをジャーマングレーで塗ってたら途中で塗料切れ!雨降ってるし、買い物に出かけるほど焦ってもいないので止むを得ず途中で終了。ジャーマングレイ、買いに行かなくちゃ。しかし、個人の好みってこともあるんだけど、ジャーマングレイって本当によく使うなあ。白より、黒より消費する。大概、塗装指示で「黒」ってところは、なんでもジャーマングレイで塗っちゃうからね。ミディアムブルーも大好きだけどモノによる。ジャーマングレイを使わないプラモはない!ってくらいによく使う。教えてくれ、オレはあと何本ジャーマングレイを買えばいいんだ?

● え?ちょっと待って!いま、クレオスってジャーマングレイのバリエーションで4色も出てるの?オレどうすればいいの?(これまで通りの40番もまだ扱いあるんだよね?)

● で、中途半端な塗装欲を「ガールガンレディ」のアタックガールガンで慰めることに。まずはカートリッジでも塗ろう。奥が無塗装。塗ると、俄然カートリッジっぽくなる。でも、これ、決して弾丸ではなくて、一本込めると何発も打てるエネルギーパックみたいなものなんですよね。むしろ、真っ白で塗装しちゃうのも良かったかなあ。

● 明日は歯の痛みが治まりますように。そして、もうちょっと建設的な仕事ができますように。(それ以前に、おいしい仕事が舞い込んできますように)