● 今日は朝から歯医者に行って、天気もいいのでそのまま新宿へ。お昼はくら寿司。この前食べて美味しかった、ベーコンチーズの握り(ゲテモノ!)がなくなってた。回転寿しの珍奇なメニューはサイクル早いな。

● 新宿東口にいると、そこかしこで流れてくるビックカメラの店内放送、聞いたことあります?ビックカメラの店員の「佐藤さん」と無知丸出しの女性「山本さん」の会話なんですけど。大概、ぼーっとしている山本さんが佐藤さんに相談すると、上手いこと言われて山本さんの「購買意欲が増し増し」になるって流れなんですよ。とにかく山本さんの「間」が、常人とちょっとズレてるんですよ。で、スマホの機種変しちゃったり、洗濯機買わされたり、掃除機買わされたり。これが、山本さんと同じ立場の客としては不安な気持ちになる一方、なんか聞いているうちに味が出てきて……むしろ「もっと巧妙に誘い受けしろ!」と山本さんへの欲求が溜まってくるようになったのです。ところが!!最近のバージョンだと、そんな山本さんの阿呆度合いが下がっている気がしてるんですよ。なんか、知恵がついたというか、レスポンスが早いというか。山本さん役の声優さんが変わったのか、それとも演技のスキルが上がったのか?対等に佐藤さんとやり合っている感じがして……。もっとアホみたいな感じで店員に言いくるめられる感じを取り戻してほしいな、と思っています。毎回楽しみにしていたので。

● 『シン・エヴァンゲリオン』の公式アカウントが、割と衝撃的な芯を公開してましたね。この展開は確かに、自然な流れで持って行かれたけど「え?(笑)」と思ったシチュエーションだったから。

● さらに新しいテレビスポット公開になってますね。まだ観てない人は、しのごの言わずに劇場へ行こう。そしてスッキリしよう!

● 昨夜、Netflixで『タイラーレイク 命の奪還』という映画を視聴。アベンジャーズのルッソ兄弟が製作に入っていて、主演がクリス・ヘムズワースの何でも屋の傭兵という、一見すると娯楽アクションのように思えたんですが、内容は想像以上にハード。舞台はバングラディッシュとムンバイ。誘拐されたインドの麻薬王の息子を奪還するというお話なんですが、なんか「重い」んですよ。アクションの質も、お話も。なんてスカッとしないアクション活劇なんだ!!これは多分、監督の嗜好にもよるんだろうけど……。

● 凡庸なんだけど、適度にハートフルで「ハードなクリヘム」が楽しめます。ベン・アフレックが計理士を装った暗殺者でハードなアクションを展開する!というので観に行ったら「これ、何の映画?」ってくらい唖然とした珍作『ザ・コンサルタント』よりは、だいぶまともにアクション映画なので。

● 早々、レベルの1/144トムキャット。パチ組でできちゃったんですよ。スパローもサイドワインダーも付いてて、このパイロンがまたピンセット必須の超細かいパーツ割りで……。組み上がってから気づいたけど、勘違いして、サイドワインダーの付け位置、ズレてた。もう接着しちゃったから後の祭り。まあ、いいんだよ。「立派なビッグワンガム」(800円とかで買ってるから気が楽)なんだし。

● で、ここまで組んでから、やっぱ機体下面は白のやつ(80年代前半仕様)がいいよねって思って塗り出しちゃった。『ファイナルカウントダウン』世代としては、やっぱりあの時代のニミッツ搭載、ジョリーロジャースなんだよ!でも、全塗装はもうしんどいので機体上面のグレーは、成型色を生かす!なんだか色々と無謀キャプテン!