● 今日は午後から、平成ガメラの4Kリマスターを記念してドルビーシネマで期間限定上映される「ガメラ大怪獣空中決戦」を見にいくチケットを取っていたのです。で、意気揚々と銀座まで出かけて、昼食にベトナムレストランで昼食を食べていたら彼女に職場から電話連絡。担当看護師の責任者が病欠で、急遽夜勤になってしまったんだとか。昨日から三連休を取っていたはずなんだけど……気の毒すぎる。単なる休日1日と、夜勤、夜勤明け、という3日間になっちゃった。まあ、「ねぎフォー」と生春巻きは美味しかったんだけど。

● で、ガメラはなんとか観てから行けるってことで、冴えない気持ちのまま丸の内ピカデリー(以前の東宝マリオン)のドルビーシアターへ。初めてきたわあ、この劇場。ドルビーシネマも初体験なんだけど、どんなもんだろう?

● 確かにはっきりくっきり。ただハイコントラストになったわけじゃなくて、彩度が上がりつつも暗い部分がきちんとグラデーションに見えて、こりゃ綺麗。さらに大画面で観る怪獣はやっぱりでかい!ガメラの顔アップとか最高でした。もちろん、鮮やかゆえに合成シーンとかは時代なりの厳しさが気になっちゃうんだけど……(そこは当時から脳内補完してました)。このニュアンスは我が家のモニタじゃ再現できないので、劇場に来てよかったかもな。10年前に買ったBlu-rayでも、十分鮮やかだったんだけど、でかい画面で見るには、このくらいニュアンスのある陰影じゃないともったいないな、って感じ(むしろ、小さいモニタで見るんだったらオーバースペックだな、とは思います)。そもそも、うちのテレビは4KどころかHDMI端子すらついてない時代ものなんですけども。久しぶりに見たけど音響面でもっと凝った作品だったら、さらにいい体験ができたかも?

● ちなみに、今回の4Kソフトはパッケージのデザインもかっこいい。ポスター、チラシもそれに準じてました。

● あと、入場者特典でフィルムの切れ端をもらったんだけど……。せっかくお土産用にプリントするなら、もうちょいいいシーンを!って気はしたけどなあ。

● 平成ガメラはどれも大好きだけど、いろんな面のバランスでいえば本作が一番好き!なんだけど……レギオンも観たくなっちゃいましたね。

● メールで仕事の原稿修正のオーダーがあったので、帰宅後に手直しして再入稿。実際、データがまだ揃っていないので、最終原稿まではあとしばらく「待ち」になりそうです。イベントまではあと1週間を切ってしまっていますが!!