● MXの『仮面ライダー』、一文字編も終わって本郷編へ(結構、寂しい)。今日は海蛇男とゴキブリ男の回をみたけど、ショッカーのトレーニングキャンプってなんだかすごい効果あるんだな。ゴールドジムどころの騒ぎではないのでフィットネスに心を砕いている皆さんは、みんなでショッカーのトレーニングキャンプへ行こう!

● 仕事先から何の連絡もこないので、本日は完休!外出する用事もないので、昼からNetflix。先日、床山皇帝が「面白かったですよ」と教えてくれた『オールドガード』観始めたら……あ、これオレもう観てた!って気づいた。同じようなプロットのこういう映画多すぎるので、あらすじ聞いても「それ、オレ好きなタイプ」って思っちゃうんですよ。で、急遽、タイトル変更。今度は『スペクトル』。こっちは、紛争地帯に「肉眼では見えない、銃弾も通用しない謎のモンスター」相手に、エンジニア(科学者?なんだかアバウトなんだけど)が特殊部隊と一緒に戦場に入り込むっていうやつ。

●これがなかなか楽しくて一気見しちゃいました。感触としては、可視できない状態のプレデターの集団と戦うエイリアン2っていう感じ。ただ、本当に見えないので「出たー!」ってところがないんですよ。ゴア描写があるでもなし、地味なんですよ、見えないから!!でも、面白かった。リプリーみたいな個性があるキャラがいないので主役不在なまま進行しちゃうイメージは、見る人によって物足りないかも?ただ、戦うだけですからね。オレはそれで一向に構わないんだけど。実際、安いプロットだとは思うんだけど、必要以上に撮影にはお金かかってると思いますね。満足。こういうのでいいんだな、オレ。特殊部隊好きは楽しめるんじゃないかな。軍用ロボットも出てくるよ!

● 次は、オススメされた新作『プロジェクトパワー』。あっ!これはまっとうに面白い。飲むとスーパーパワー(個人によって効果が全く違う)が発揮できるドラッグ(?)が蔓延するニューオリンズで、ガチムチの元兵士と生意気な生活のために売人やっている少女と正義感の刑事が活躍するSFアクション。ヒューマントーチみたいになっちゃうやつもいれば、ハルクみたいになっちゃうやつもいてなんでもありの設定がむちゃくちゃ。適度に肩の力が抜けたところもあって、金ローとかにぴったりの映画じゃん。

● もうちょっと、ハッチャケてくれても良かったけど、作品スケール的にはこんなもんかな、という感じ。今回のジェイミーフォックスはエレクトロより強いぞ!十分楽しいので、2本ともオススメです。

● 今日の夕飯は、いつもの餃子定期券(結局更新しちゃった)を使って「福しん」で。生姜焼き定食に無限クーポンを使った味玉。さらに「おともラーメン」100円もつけて豪遊!

● 明日は、ちょっと立川まで行く用事。夜は、オタク大賞マンスリーの生配信「結成!キラメイジャー応援団」に出演するので観てください!