● とりあえず、昼間のうちにはりこサイトが完成したので、あとは動画作成。ちょっとバタバタしそうだけども、なんとかなるかな?すっかり忘れてたけど、その前に、火曜締め切りの企画書を一本仕上げないといけないんだった!さらに、今夜は中野で「動画制作」の個人レッスンもあった。実際、自分の動画制作とかやってる寄りも教えている事が多いんだけど、おかげで勘は鈍らないのがありがたいかも。

● そういえば『ウルトラマンZ』のM1号回、割とミニチュア使ってまっせー!的な主張の強い回だったな、M1号の造形はXの時とあんまり印象変わらない、ソフビの出来が微妙だったんだけど、変な改造されてるわけじゃなかったんだな。まあ令和のスカイドン回を目指したのかもしれないけど、今やるんだったら、もうちょいなんかあったんじゃ無いか?とも思った。さすがにそろそろストーリー的にもぶれてる場合じゃ無いだろうから、シリアスタッチが増えてくるんだろうな。初期の痛快怪獣モノはもう観られないのかな?頼む、ジャグラーとかセレブロとか本格的に絡み出す前に、田口監督で初期みたいなやつを2〜3本やってくれ!

無料2週間体験のiQOS申し込んだら、もう来た。慌ただしいなかでの初iQOS。一箱か500円のタバコが5箱も付いてくるし、2週間経って気に入らなければ返却してもいいし(送料は向こうもち)、気に入って購入するのであれば定価の2割引くらいで購入できるので結構お得だと思う。

● まずは、マイルドなやつを試飲。なんだろう、タバコ(普段吸ってるハイライト)とはまるで違う匂い。スカスカで予想通り。喉へのキック感も、肺にくる感じもまったくないのでタバコってイメージとはまるで違うな。次に、一番「タバコに近い」というスタンダードを(タダだから1本吸ったら、次つぎと箱を開ける)!ああ、こっちは、多少、本当に多少だけどもキック感がある。しかしやっぱり匂いがなあ。あの匂いが好きでタバコ吸ってるところあるので、難しいなあ。これは、ニコチンを吸ってるだけなのでは?と思っちゃった。これも慣れればいいものなのかな。

● 西武新宿線の「ドラえもん」列車。見たことはあったんだけど、のったのは初めて。しかも、いいタイミング(降りた直後に車内点検とか)でしばらく止まってたので、ちゃんと先頭車両も撮影できたよ。

● ちなみに、これ『STAND BY MEドラえもん2』のキャンペーンだと思うんだけど、宣伝費すごいよねえ。やっぱり『君は彼方』とは違うなあ。まあ、デザインに関しては割と雑っていうかさあ……。オレだったら車体がなかなかいい青なんだから、先頭は鼻とかヒゲとかの要素を減らして……首輪の赤と鈴をもっと大きく書いてチャームポイントにしたほうがかっこいいのにな、とか思っちゃいました。

● でも、青は本当にいい青なんだよ。車内のシートもいい青。あ、オレは観に行く予定は無いです。すごくやなんですよ、STAND BY MEのあのテイスト。

● 明日も定期検診ののち、八重洲で「動画編集」の個人レッスンだ。