● 今日は午前中のうちに、インタビューしたまま1ヶ月近く放ったらかしになっていた原稿(文字数が出ていなかった)をまとめて送付。一息ついたところで、先日相談のあった画像加工の仕事に着手。並行して、イベント事案の大ラフを書き起こしました!どれも、特別「儲かる」って仕事量じゃないんですけども、数こなしていくことで日々の生活が支えられているのです。単発、小さな仕事もなめてはいけない!
● 朝から『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の新たな特報、第三弾が公開、劇場公開日も1月23日と発表されて賑わってましたね。なんでも、劇場によっては映画『鬼滅の刃』を観に行くと、スクリーンで観られるのだとか。まあ、ギミック満載、思わせぶり満載のド派手な特報でエヴァらしい!これなら、中高生男子もワクワクできますよね。
● というか、今回、きちんと「あの続き」なのか!?ってびっくりしちゃった。「エヴァにだけは乗らんといてください」の子、いた?それだけ気になっちゃった!
● 動画といえば、ツイッターで流れてきたブラジルのファンが作った「巨獣特捜ジャスピオン」のファンムービーが素晴らしかったよ。ほんとジャスピオン大好きなんだな、ブラジルの特撮ファン。
● あと、プレバンの、ミニプラ「セブンガー」の発表なんてのもあったんですね。先日、高額の「光る!鳴る! 特空機1号 セブンガー」の予約受付開始から程なくしてのこの時間差!えー?だったらミニプラ待っておけばよかったー!って悲鳴も聞こえてきそうだけど、そんなに好きなら両方買っちゃうか、超合金魂が出るまで(出るかどうかわからないけど)我慢するかじゃないのか!バンダイは商売がうまいぜ、と思いました。(オレはとりあえずソフビで満足)。
● プラモ関連だと、予告されていたMENG MODEL(モンモデル)のフォード・GT40のレンダリングモデル(?)がお披露目になってました。フォード社と共同で開発、ってすごいよねえ。でもさあ、これ1/12っていうビッグスケールなんですよ。明らかにマーケットはアメリカだよ。1/12のカーモデル、置くとこないモン!
2019年、MENGがフォードモーターと協力して、クラシックなフォード・GT40をモデル化することを公開してから、レーシングカーのファンとモデラーからいろいろなご意見、フィードバックをいただきました。現在、1年間の設計検証により、第一弾のGT40のプラモデルキットは間もなく発売します。 pic.twitter.com/poI8RzI5cm
— MENG (@MengModel) October 16, 2020
● でも、あのフジミの古い金型のキットでさえ、再販されたかと思ったらすぐに市場から消えてるもんなあ。日本でもニーズはあるんかもな。
●今日は、ゴミ箱を新しいやつに買い替えた!形状、機能、サイズ、いろいろ悩んで結局「無印良品」にした。天板の蓋に、スライドふたがついてるのが購入のポイント。多分、これ便利!!な、地味な買い物だろ!地味なんだよ。生活っていうものはさ!

あああ |